![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149641539/rectangle_large_type_2_94290597e912ac37e82d93c9b7c72d3d.jpeg?width=1200)
JR大湊駅 本州最北駅ではなかった
2024.04.30 今年のゴールデンウィークはなんと10連休を頂き、東北旅行に出掛け、旅もやっと青森県に突入だ。暫し、青い森鉄道を巡る旅と別れ下北半島を反時計回りに一周しむつ市に戻ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1722782663050-k77ZHPOpUi.jpg?width=1200)
JR大湊駅にやってきた。下北半島を南北に貫く大湊線の終着駅である大湊駅は、終着駅としては本州最北ではなく、一つ手前の下北駅が本州最北の駅であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722782771679-bCBY1VQUKu.jpg?width=1200)
最果てのホームからは穏やかな大湊湾を望むことができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722782794024-0IzblqdWzk.jpg?width=1200)
駅前には街が広がっているが、現在の街中心地は下北駅周辺に移り、やや寂れた雰囲気がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1722782806786-ct1dwrfkhd.jpg?width=1200)
駅は、1921年(大正10年)9月に開業し、駅構造は、2面2線の頭端駅であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722782821987-N8G9zHsjR6.jpg?width=1200)
ホームには、10:22発快速しもきたが出発時刻を迎えていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1722782833529-VWMAlO7Wbh.jpg?width=1200)
この後、うっかり本州最北の下北駅により忘れてしまった。