愛野駅 島原鉄道「愛しの吾が妻」
2024.10.06
昨年に続き九州旅行に来ていた。今回の旅行、メインは7日から始まる長崎くんちであるが、それまでの日程は、主に鹿児島観光をする予定であった。無事、熊本からフェリーに乗り島原までやってきて、今宵目的地の長崎までの道のりを島原鉄道と一緒に巡っていこう。
島原鉄道吾妻駅から今度は愛野駅にやってきたが、真っ暗でトンガリ屋根の駅舎は拝めなかった。
愛野(あいの)という地名にあやかり、愛(LOVE)の駅として、一部看板も設置されていた。
先ほど訪問した吾妻駅があり、愛野駅と吾妻駅を合わせて『愛しの我が妻』に通じるが、駅訪問順は逆になっていた。
相対式ホーム2面2線の地上駅で上りや下りに移動の際は線路を横断する方法であった。
愛野発吾妻行きの切符は、「愛しの吾が妻」となることから縁起切符としても有名で、愛野~吾妻間の片道切符とセットになった「最愛認定証」は吾妻駅にて販売しています。
#愛野駅