
JR小諸駅

2024.07.12 JR小諸駅にやってきた。

目的は、エキタグスタンプ捺印であった。

駅は、小諸市にあるJR小海線としなの鉄道線の駅で、開業は1888年(明治21年)12月官設鉄道の駅として産声を上げ、1997年(平成9年)10月1日に北陸新幹線高崎 - 長野間開通に伴い、信越本線軽井沢 - 篠ノ井間がしなの鉄道に移管される。

駅および線路は、小諸城跡を分断する位置にあり、東口側には大手門公園や停車場ガーデンがあり、西口側には懐古園があります。



2024.07.12 JR小諸駅にやってきた。
目的は、エキタグスタンプ捺印であった。
駅は、小諸市にあるJR小海線としなの鉄道線の駅で、開業は1888年(明治21年)12月官設鉄道の駅として産声を上げ、1997年(平成9年)10月1日に北陸新幹線高崎 - 長野間開通に伴い、信越本線軽井沢 - 篠ノ井間がしなの鉄道に移管される。
駅および線路は、小諸城跡を分断する位置にあり、東口側には大手門公園や停車場ガーデンがあり、西口側には懐古園があります。