![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150878867/rectangle_large_type_2_1b3192ef8f177497371c2af6c45bf7bb.jpeg?width=1200)
岳南富士岡駅 岳南電車
![](https://assets.st-note.com/img/1723772299871-gDIIlkZJ6Z.jpg?width=1200)
2024.07.14
やってきたのは、岳南電車の駅・岳南富士岡駅で、目的はエキタグスタンプ捺印であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723772365199-XRFmFaKuuR.jpg?width=1200)
この駅は、1951年(昭和26年)12月に岳南鉄道の駅として開業し、2013年(平成25年)4月経営移管に伴い、岳南電車の駅となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1723772378783-BICz3yVTR4.jpg?width=1200)
この駅近くには、今では絶滅危惧種である電鐘遮断機があるそうだ。今でこそ聞かなくなったあのカンカンと鳴る警報音、あ!確認し忘れていたと言うより、世間では、夜の8時と言えばまだ宵の口だが、ここ富士市では、人っ子一人見当たらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1723772400472-j9gdguRtil.jpg?width=1200)
この駅に車両基地が隣接されているがこんな時間に見学も何もない、真っ暗で何も見えないんだ。そういえば、この鉄道の「夜景電車」も日本一暗い夜景見物列車で人気を博していたからこの駅の暗さもいいんだろうな。