アメリカ横断 日本からの非常食に助けられた
アメリカ大陸をレンタカーで横断しようと計画をした段階から、日本から節約のためと非常食を購入していた。すべてが湯を沸かして作る製品であったから雪見鍋とキャンプで購入していた白ガスコンロ、簡易茶碗そして割り箸です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711831647985-XYN9JBVwtT.jpg?width=1200)
総数50食にもなっていた。日本に居るときは、ある程度の物価が高いという情報は知っていたが、現地アメリカの物価高は、予想以上でこれらの非常食に大いに助けられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711831668506-VhN3nAFKqG.jpg?width=1200)
ミネラルウォーターとホワイトガソリンは、ウォールマートで購入していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711831691865-1sromDuUx0.jpg?width=1200)
やっぱり日本食はいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711831710001-k9Clr6lrLC.jpg?width=1200)
味的にはいまいちな豚汁だが、ホットドッグやピザに飽きていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711831775649-ybi8R6u8i1.jpg?width=1200)
乾麺は現地購入。レトルトのパスタソースはアメリカでは売ってない。やっぱり日本の食文化はすごいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711831793459-PoG7cXCtbh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711831859040-EKOxLmQufk.jpg?width=1200)
現地購入シーフードヌードル
![](https://assets.st-note.com/img/1711831890934-echbzphpZ9.jpg?width=1200)
お湯を入れるとおにぎりが出来てしまう新作であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711831972141-EvzdwKk5Lh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711832118874-QY78c4OFF9.jpg?width=1200)
火を使うので、必ず日中に使っていた。夜間はコンロの火でさえ怪しまれる心配があった。