![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107383906/rectangle_large_type_2_229dcba54851711a939c9d7f58ac7aa9.jpg?width=1200)
悩ましいグリーンピース
私の父はグリーンピースを使った「豆ごはん」が大好き。
自分が好きなものはみんなも好きでいて欲しいから
毎年毎年、グリーンピースを作って、
「送るよ?」
「豆ご飯を炊いてごらん、美味しいよ!」
とLINEをくれる。
だけど今まで送ってもらったのはわずか1回。
なぜなら家族も私も、グリーンピースに
全く興味がないしはっきり言うと嫌い。
前回受け取った時は家族の好きな味、
甘辛煮のたまごとじ作ったけどなんか人気無かった。
でも今回は、あのぼんやりしたそぼくな味が
懐かしくなって、受け取って炊いてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869217/picture_pc_f83f376cbc173e5e6c1d59e8f3106e02.jpg?width=1200)
豆ごはん
米4合
グリーンピース山盛り2カップ
塩、アゴだし(できれば天然素材の顆粒)、薄口醤油少し
洗って全部入れて炊くだけ
炊いてるにおいが懐かしくて
味も子供のころに感じてたより全然美味しくて
パクパクたくさん食べてしまった。
だけどたくさん食べたのは私だけ。
家族は豆のにおいが、とつぶやいて少食。
美味しいんだけどなあ。
それでもまだまだたくさんあるグリーンピース。
もっと家族の好きなメニューに取り入れてみるかと
みんなの好きな定番メニューに使った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869467/picture_pc_3b5cf732828897f9669838948ccf5333.jpg?width=1200)
作ってくれたのに遠慮気味で申し訳ない
ムネ肉とグリーンピースのポン酢漬け
ムネ肉 グリーンピース
塩 酒 片栗粉 ポン酢 お酢 ごま油
ムネ肉ひと口削ぎ切りにしてお酒と塩をまぶす
10分以上置く
片栗粉をまぶす(思ってるより少なめ)
沸騰したお湯に入れて塊をほぐす
ピンクから白くなったら茹で上がり、ザルにあげる
グリーンピースは少し塩を入れて茹でる
ポン酢、お酢、ごま油に漬ける
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869810/picture_pc_8ad7824af214aed4fabd1f0c63ec7955.jpg?width=1200)
冷蔵庫で二日目が味が染みてまた美味しい。
これは家族みんな好きなおかず。
グリーンピースも美味しく漬かってるから、
どうだ?!と出したら
グリーンピースだけ余っていた。
私には、ものすごく美味しかったのに。
結果、私だけこの歳になってついに
グリーンピースの美味しさがわかってしまった。
1人で食べるからいっか。