見出し画像

note はじめまして😘

はじめまして!
青森県の県南にある三戸町で農家をしているTOYOSE FARMです。
当農園は農協出荷(主にネギ・ニンニク)も行いながら、地元の直売所へも色々な野菜を出荷しており連日『売り切れ御免』の大人気!!
プロの農家さん達からも質問を受ける品質!!

キャベツの価格が高い5月下旬に収穫 ¥200~250/個
通年高値だったブロッコリー 耐暑性に優れた品種を採用 ¥200~250/個

「農家で年収〇〇〇〇万の秘訣」とか「儲ける農家」とか売り方について書いてある書籍などは良く見かけるな〜
でも、肝心の売れる野菜の詳しい作り方だったりを教えてくれる情報媒体ってあんまりないな〜
と感じて悶々とする自分…
そこで!我々はnoteを通じて、当農園の門外不出の採用品種や施肥設計・直売所出荷の売れるポイントなどの情報を提供し、近年の直売所人気に乗っかって農家の収入UP&地産野菜の価値UPをたくさんの方々と一緒に達成していきたいなと考えています!

特に当農園の採用している品種の情報は必見!!
我々ほど、品種選びに神経を尖らせる農家はまずいないかと!
味・耐性・収穫時期・出来栄えなどなど.…
数ある項目をクリアした先鋭のみを採用しています。
同じキャベツでも品種が違えば、味が全く違うことはもちろん!
収穫時期も違い、収入も全く違います!
当農園は基本的に同じ直売所に出荷している他農家さんの単価の1.5~2.5倍の高さ! 例)キャベツ 他農家¥100→当農園¥250
でも、売れる!
売れるには理由がある!!
「農家は儲からない…」と嘆かず、経営の基本である『今作っている商品』を見直してみませんか?
コンテツは農家の知識の価値を守る・高めるため有料としていきます!


いいなと思ったら応援しよう!