【ルビー③王冠のメイン石⁈】
今回はルビーのバリエーションや
加工偽物・合成・取扱い上の注意
についてご紹介します。
1.バリエーション
写真左はスタールビーです。
スタールビーには、結晶の中に微細なルチルが
整列して存在しています。
それが太陽光が当たった時に干渉して
光の筋を見せている状態です。
写真右はルビーインゾイサイトという石です。
グリーンの部分がゾイサイトです。
ルビーとグリーンのゾイサイトとは
共生して一緒に産出されることが多く、
ビーズなどでもよく流通していますね。
2.亜種:コランダムグループ
コランダムグループの中で
写真のようなカラーバリエーションのものを
亜種としています。
ただ、ルビーと間違われやす石としては、
スピネル・ルベライト・レッドベリル
などがありますね。
スピネルに関しては、イギリス王室の王冠の
一番メイン石がブラックプリンスルビーという
価値の高いルビーだと言われていたのですが、
実はスピネルだったという話も有名です。
3.加工について
ルビーの加工には、
加熱処理と鉛ガラス含浸があります。
鉛ガラス含浸は、
スワロフスキー・バカラなどの高級ガラスで、
透明度や光沢感が高いものをルビーに含浸させることで、
透明度や美しさをアップさせることができます。
また、この鉛ガラスの含有量によって
ルビーのランクが分けられていて、
ルビーの全体量の比率に対して鉛ガラスの割合が
10%程度のものを重度
1.5%を中度
0.5%程度を軽度と分類しています。
軽度の加工は、
かなり品質の高いルビーでも行われていて
宝石として価値の高いルビーでも
軽度の加工が施されています。
反対に、重度の加工のものは、ルビーとしての価値は
下がってしまい安価で流通していますね。
また、全くなにも加工がされていないルビーは
とても希少性が高く、高額で取引されます。
4.偽物・合成
ルビーの偽物としては、天然ルビーに近い人工石の
合成ルビーが流通しているので購入の際は注意が必要です。
5.取り扱い上の注意
ルビーは基本的には硬度も固く、丈夫な石です。
稀に超音波洗浄機でクリーニングした際に
割れることがあるので注意が必要ですね。
次の記事も見て下さいね〜
でわ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?