
【アメジスト②原石の種類がすごい!!】
どうも!!
とよぴーです(^▽^)/
今回は、
アメジストの成分・産地
カラーバリエーション
についてお話します。
1.成分

成分:SIO2
結晶系:六方晶系
硬度:7
比重:2.65
色:紫色(濃淡)褐色、白っぽいもの
灰色ががったもの、ピンクに近い紫
水晶と一緒でSIO2ですね。
鉄イオンで
この紫色に発色しているようです。
結晶系は六方晶系で硬度が7
比重が2.65、水晶とほぼ一緒です。
紫というのは高貴な色として知られていて
水晶の仲間の中でも
最高位ともされています。
ただし、この最高位というのは
希少性とイコールというわけではありません。
本来の品質の基準で言うと
色が深めで色むらがないものが高品質
というふうにされていますね。
2.産地

世界中で取れます。
日本の流通では、
ブラジル産とウルグアイ産が
圧倒的に多いと思います。




こんな水晶みたいなアメジストも
あるんだなぁって、びっくりされるかもですね。


これも、花と果物みたいですよね~


こんな単結晶みたいなものや、
親に子供がくっついているようなものもあります。


べラクロスアメジストという
ブランド化しているアメジストで、
世界で一番美しいアメジストいわれています。
アメジストというのは
多様な原石や色があります。
これは、まだまだ一部なんですよ。
色の幅というのは、これぐらいあります。
3.アメジストの色の幅

左上がボリビア産のアメジストですね
ボリビア産のバイカラーです。
その隣がピンクカラーの
アメジストですね。
左下が通常のカラーのルースで
その隣がバンデッドタイプの
シェブロンアメジストと呼ぶのかな
これはブラジルのもとなります。
透明度のあまりない
ほとんど黒に近いぐらいの
深い紫のタイプです。
同じ石と言いながらも
ここまでくると
全然エネルギーが違います。
アメジストの基本はありますよ
アメジスト的な基本というのは
でも、だいぶん違ってきます。
今回は、ここまで!!
またですね〜^_^



