胡蝶蘭の交配
我が家にもう16年いる、胡蝶蘭。
4月に、交配をしてみた(笑)
胡蝶蘭の花の、真ん中ら辺の、鼻のような部分を、ペロッとめくると、小さなゴマ粒くらいのものが、2つ出てくる。
それを、今度は、裏側から、そ〜っと奥へ入れる。
これが受粉。
それから数ヶ月、オクラのような形に、膨らんで来ました。
そして、先日、自然に、割れました。
取ってみました😊
写真がそれです😊
で、この先が、分からない(笑)
なんとなく、やってみよう、と思った事を、やってみる。
これが楽しい😊
周りから、
で、どうするの?
と、聞かれても、そんな事は知らない(笑)
ただ、胡蝶蘭の交配、してみたい、と、思っただけ(笑)
ここまで、楽しかった😊それでいい😊
で、どうするかな(笑)😊
調べてみても、いまいちよく分からない。
気が向かない😅
今回はここまで(笑)それでいい。
楽しかったから、それでいい😊
行動する時って、あまり先のゴールのことまで考えてしまうと、動けなくなるけど、
とりあえず、今、思ったこと、だったら、
スッと、動ける。
この感じが、楽しい方へ繋がっていく気がする😊
今、フッと、興味の湧いたことを、大事にしてみる😊
この感じが、私は好きです😊