
不思議なくらい心がスーッと楽になる『愛しなさい、一度も傷ついたことがないかのように』
今回は、『愛しなさい、一度も傷ついたことがないかのように 』をピックアップします。
韓国で100刷60万部突破のベストセラー、『愛しなさい、一度も傷ついたことがないかのように 』に待望の邦訳版が登場!
忙しい毎日に疲れたとき、人との関係に悩んだときに、傷ついた心をやさしく抱きしめ、勇気を与えてくれる言葉たち。今日は、「10年間でもっとも売れた詩集」として知られる本書の魅力を紹介します。
古今東西の「賢者の言葉」を集めた心癒やす詩集

タイトルにもなっているアルフレッド・D・スーザの『愛しなさい、一度も傷ついたことがないかのように』をはじめ、ヘンリー・デイヴィッド・ソローやメアリー・オリバーなどの有名詩人から、石川啄木や吉野弘といった日本の詩人、作者未詳の作品まで77篇を掲載。古今東西から「人生の知恵」となる言葉を集めました。
忘れがちな「日常のあたたかさ」を思い出す

詩人・星野富弘は「日日草」で、“平凡のあたたかさ”を詠みます。彼は全身まひという状況に置かれながらも、日々の悲しいこと、うれしいこと、そして、それらを柔らかく包んでくれた、数え切れないほどたくさんの平凡に、目を向けることを忘れませんでした。
誰もが平凡という宝物を抱えて生きていますが、ときに私たちは、それを忘れてしまいがちです。
毎朝、平凡な一日が始まること。地球上のすべての人たちが、そんな平凡な朝をリレーできたら。すごく素晴らしいことではないでしょうか。
あなたに届く「声」がきっと見つかる
美しい詩の中のフレーズ、仕事中にも時々浮かんできて、冷静に、優しくなる助けになっています。
この本を読みながら自分自身と向き合ったとき、思っていた以上に、無理を重ねていた自分に気づかされました。
本書を手がけるリュ・シファの作品は、多くの韓国スターたちにも愛読されています。どう生きていくべきか悩んでいるとき、忙しい毎日に余裕をなくしているとき、好きなページを直感で開いてみてください。きっと探していた「声」が見つかるはずです。