![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162189749/rectangle_large_type_2_15e62f6edb4aa503135e0d93d7c18afc.png?width=1200)
WSET Level1のワイン資格受験記
ビール党だった私ですが、ワインの世界に足を踏み入れることになりました。両親もビール党でワインに触れることはほとんどない家庭で育ちましたが、大学卒業後に地元を離れてからレストランでワインを嗜むようになりました。
今後もワインを飲む機会があるなら、きちんと学びたいという思いが芽生えワインについて調べ始めました。中でも世界的に認められている国際資格のWSET(Wine & Spirit Education Trust)に興味を持ちました。
WSETはいくつかのレベルがあるのですが最終的にはLevel3の取得を目標と置き、まずはLevel1から挑戦することにしました。WSET Level1の体験記は初級者向けの資格でありながら少なかったため、これから挑戦される方の参考になればと思い書いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731825821-tOQgE0W2Vco3r1lbM5CRe9Px.png?width=1200)
WSETとは?Level1資格概要
WSET(Wine & Spirit Education Trust)は、ワインとスピリッツの教育企業合同の略で、ロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関です。 ワイン産業をサポートする英国のワイン商組合『Vintners Company』により1969年に創設され、現在では世界70カ国でWSETの教育組織が運営され、年間約110,000人が認定試験を受験するなど、国際的に認められている認定資格です。
WSET Level1は、ワイン業界に初めて従事する方やこの分野に興味のある一般の方におすすめのコースと紹介されています。ワインのスタイルやぶどうの品種、ワインの生産方法、テイスティング法、ワインと食べ物の組み合わせ入門など基礎知識を学び、最後の認定試験に合格すれば1日でWSET認定資格も取得できます。
日本では、1日完結型の講座として提供されており、講義を受けてその日のうちに認定試験を受験できます。例えばワインスクールのアカデミー・デュ・ヴァンさん。
私の場合ですが、少しばかり英語の勉強にもなればと考えてあえて英語での受講を選択しました。WSETの公式サイトから直接申し込み、オリジナルの教材で学習することにしました。
勉強時間は2週間ほど1日に約1時間で計15時間くらいでしょうか。オンラインのテキストブックが用意されているので進めていき、章ごとに用意された練習問題を解いてテストに備えて準備しました。
その後、講座申し込みから約3週間後あたりで試験を受ける必要があり、オンラインで事前にテスト時間を選択して予約します。
日本で受験する方は特に気にすることはありませんが、試験の注意点として、英語で受ける場合はイギリス時間での試験を受ける必要があるため、日程によっては深夜にテストを受けることもあります。私は平日の深夜3時にテストでしたので、次の日の仕事は中々ハードでした…
WSET Level1のテスト対策で非公式の練習問題をおすすめ
公式の練習問題と別に、非公式ですが有志の方が作成した練習問題を受けることを強くおすすめします。国際資格とあって英語での情報量が多いです。
恥ずかしながら、最初に受けた試験では3点足りず不合格でした。受講生の90%が合格する試験らしく、1日で取得できる資格なので舐めてかかりました。
テスト時は公式の練習問題ではカバーされていない初見の問題がいくつかあり、初回のテストを終えてあまり手応えがなかったのですがその通りの結果になりました。再試験では高い試験料を払うので(日本円で15,000円ほど)ご注意を…
日本語で調べてもWSET LEVEL1の問題に出会うことがなかったので、英語で受ける場合は以下をおすすめします。
Quizletで無料で練習問題を解くことができます。https://quizlet.com/603435143/wset-level-1-practice-quiz-flash-cards/?i=64tdop&x=1jqt
以下のYoutubeでも練習問題を解くことができます。
試験前にこの2つをやっておくことで、試験範囲をおおよそカバーすることができたのでおすすめです。
ワインを学んでみたい方はぜひ受講してみてはいかがでしょうか。
余談ですが、WSET Level1の合格後、アカデミー・デュ・ヴァンさんで藤森先生が講師のWSET Level2をすぐに申し込みました。また、Level2の授業を受け終えたら更新したいと思います!