![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172665953/rectangle_large_type_2_7a6f1126b1a59d0afe8642d00cca05c6.png?width=1200)
矢先の体調崩しからの回復
今週は忙しかったなぁ〜。
結局就労継続支援B型は籍だけ残す形となりまして、俗にいう地活的な使い方を許してもらえた形となりました。色弱でイラスト制作を諦めたものの、マンガ制作の夢を諦めきれなくて。
(実は去年の11月ごろに諦めきれなくてiPadを買ったんですよね…「趣味の範囲でやるつもりだから!」と。ただやっぱ2年前まで通ってたイラストスクールへ復帰したい欲が出てきて、色弱だとしてもマンガ制作はできないかな?と(ならばiPadよりワコムの液タブの方が…とも思ったり😅、あれ!?iPad版クリスタよりprocreate描きやすいなぁ〜!と思ったり😅))
それでイラストスクールへ復帰するための準備や確認に追われた日々でしたが、同時に一気にイラスト模写に励みすぎたせいか(微笑)とっても疲れちゃってきのうは15時間寝てました(汗)(最後に模写した絵は色んな人に褒めてもらってすっごく嬉しかった〜!)
![](https://assets.st-note.com/img/1738425184-USeKn5k4Ezo2g17sxCcVdf8Q.jpg?width=1200)
だけどマンガ制作への方向転換という選択が正しかったか?不安が募ったり、涙が溢れたりしちゃった日々でもあります。
(いやいや元々の自分ってこういう不安症なところがあるんですよね😅 今は元気を取り戻して、そこまで追い詰めなくても!って自分に思えたり…情けないけど家族にハグしてもらったのも良かった!…そう書くと恥ずかしいな🫣)
要はがんばりすぎちゃったかな。
(でも今だって将来のために絵の勉強したくて、手を止めてることにどこかうずうずしてます)
母からの勧めもあって、週1は外に出ることを目標に取り入れてみようと思います。(通院がある週は免除させてもらおう!!!)
実は今月は誕生日なので、猿田彦珈琲に行ってみようと思います。
誕生日クーポン500ptもらったので。
でも母からは「何もお金のかかるところへ行かなくても😅」と言われたり。
ロケハンに行きたいなと思ってます。
イラスト教室、ちょうど今月の私の誕生日に新宿へ移転するので。
その近くか、秋葉原かなぁ。
猿田彦ってとても美味しいのに、店舗が今ひとつ落ち着けないお店が多い。
カジュアル路線で行きたいのかなぁ。それか私がHSPだからかな(笑