「相互循環」の世界
相互循環という言葉をご存知でしょうか。
この世界はみんな相互に影響し合い、循環しているという普遍的な原則であり、それをフル活用した対人セッションでもあります。
身体を通した関わり
私の人生はいつも “身体と共に出会う生きる喜び“ が中心にありました。
自然の中で遊ぶのがただただ楽しくて、競技者として結果を出すために、大きな怪我からの復帰を目標に、世界で通用し共通する美しさを求めて。色々なテーマで関わってきました。
クライアントさんとも身体を通して多くの時間を過ごしてきました。
痛み・不調のある人とは、その改善を。何かの目標がある人とは、その達成を目指して。それぞれの日常でも取り組めるように。
振り返ってみると、いつも身体と共にこの人生はありました。
相互循環を選んだ理由
その全てを経て、今私が選択しているのは相互循環という世界です。
きっとその理由や気づきの数々は、いつか誰かにとってのヒントになる気がします。
相互循環という世界観が必要な方に届き、必要な形で存在し続ける一助となりますよう。これから1つずつ綴ってみたいと思います。
全ての人にある大きな可能性に、これからもいっぱい出会っていきたいと思います。
ご縁のある方へ必届きますよう。
よろしくお願いします♪
豊田玲子(遊びたい、身体大好き)
理学療法士 パーソナルトレーナー
2012 IFBB World Chanpionship Body Fitness 日本代表