5月も終わるので来月のこと考えてました。 コロナの影響もあって取引先が減ったり、外出も減った結果、 読書等のインプットの時間が増えました(動画やTwitterパトロールの時間も。。。汗) 読書も何冊か並行して読んでました。 一日の流れはこんな感じ 何冊かの本を読む→ちょっと仕事→Twitterパトロール→ちょっと仕事→昼飯→Youtubeチェック→ちょっと仕事→動画視聴→夕飯・・・みたいな感じです。 興味のあるものを読んだり見たりしているので、 満足度は高い生活
周りでリモートオフィス(ワーク)が増えました。 緊急事態宣言解除されてからは週に何日はオフィスで、それ以外はリモートで、みたいな働き方をとりあえずするところが多そうです。 僕はシェアオフィスの個室を契約しています。 今のところは人が増えたとかは感じませんが、 リモートオフィスが定着すると、シェアオフィスを使う人が増えてくるのかなと思います。家でやるより仕事環境としては良いだろうし。 でもリモートオフィス代はどうするんだろう。 会社が負担するなら、今のオフィスを解約
都内は緊急事態宣言解除になって、飲食店も徐々に再開始まってますね。 僕が通っているジムもそろそろ再開するみたい。 もちろんそれは嬉しいんだけど、 そこまでテンションが上がっていない感じがしてます。自分のね。 飲み会は好きだったんだけど、 しばらく飲まない期間が続いたら飲まなくてもいいや、みたいな感じだったり、 友達と飲もー!っていうのもそんなにならない。 自粛期間にランニングしたり家で筋トレしたりしてたら、 それまでは定期的にジムに行かないとなんか気持ち悪いと
いきなりですが、プロテイン飲んでますか? 最近プロテイン目にすること増えたなーって思ってます。 ちょっと前まではプロテインって言うと筋トレしている一部の人しか飲んでなかった気がするのですが、 最近ではコンビニでも見かけます。 で、ちょっと調べてみたら こんなのがあって、市場規模がここ最近は2ケタ成長してるみたいです。 今やプロテインは筋トレする人だけではなく、 女性や高齢者も取り入れてるみたいです。 で、タイトルに書いた何が迷子かっていうと、 種類が増えすぎ
今更ですみません。 今まで知らなかったのですみません。 Youtubeの2倍速再生ってすごく便利じゃないですか?!!! NetflixにAmazonプライムにDAZNにParaviにと動画が多すぎて困っていますが(他にも加入してるのあります)、 Youtubeはまた違った動画コンテンツとして見たいチャンネルがたくさんありました。 でも中々時間作れてなかったのですが、 たまたま2倍速再生の機能を見つけたんです! めちゃくちゃ便利ですね! 今までは長いなーと思って
都内もいよいよ緊急事態宣言解除になりそうですね。 徐々に普段の生活に戻っていきたいです。 休業要請緩和のステップを見る限り道のりは長そうですが。。。 個人的にはジムがステップ3でも緩和されてないのがツライ。。。 ジムが休業になってからはランニングする機会が増えました。 しかしランニングも気を付けないといけないみたいですね。 なるべく人の少ない時間(朝早くとか夕方以降とか)、人通りの多くない道を選んで走るようにしていますが、もちろんマスクも着用です。 で、このマス
この本の存在は知っていたのですが、 他にも読みたい本が多かったので購入したのは最近です。 きっかけは、 Twitterでこのやりとりを見て。 内容は、 宇野さんとUSENの歴史を軸にして、 同じ時期のITベンチャー(ソフトバンク・楽天・サイバーエージェント等)が出てきます。 「自分より働いてたらそいつが社長や」という程仕事中心の生活を送っていたお父さんが興した大阪有線。 子供の頃から実業家を目指して大学の時からビジネスを始める宇野さん。 振り返るとスゴイメン
今日は休みだったので、Twitterを見たのはいつもより遅く昼過ぎくらい。 友達から連絡があってそのニュースを知りました。 今シーズンから毎週見ていました。 メンバーのインスタをフォローして投稿も見ていました。 勝手にメンバーには親近感を持っていました。 なんでこんなことが起こってしまったのだろう。 まだ信じられない。 Twitterは使い方によってホントに便利。 SNSは使う人のレベルが問われる。 もうこんな悲しいことが起きないように変わっていきたい。
僕がある会社で事業部責任者として働いてた時の話。 僕は現場経験が無いのにいきなりある事業部の責任者になりました。 現場経験がないので、その事業について詳しくありませんでした。 なので、僕に責任者が務まるのか心配でした。 で、僕を抜擢した人に抜擢理由を聞いたのですが、 「PLを見て仕事できるから」ということでした。 どういうことかというと、 前提条件(市場の競争環境や自社のリソース等)にもよるかもしれませんが、 事業を伸ばそうと思った時に、 売上を伸ばすために
外出自粛になってから動画を見る時間が長くなりました。 基本はネットフリックスですが、 最近はこちらも見てます。 Paraviのネット興亡期 日経新聞で連載されてた話のドラマ版です。 毎週水曜に更新されているのですが、 これを見るためだけにParaviに登録しました。 社長の伝記とか読むのは好きですが、 こういうドラマもいいですね! 全く規模は違うけど、見ると刺激されるし頑張れます。 サイバーエージェント→IIJ→メルカリ→LINE、 と来ています。 来
こんな僕でも後輩からたまに相談されます。 相談の中には今の環境で成長できるか心配、みたいなことがあるのですが、 そんな時には背伸びすることを勧めています。 成長って、成長中は実感できなくて、振り返ってみると成長してたなってことが多いと思います。 そのために背伸びをしましょう、っていう話なんですが、 言い換えると自分に負荷をかけましょう、ってことになります。 これはスポーツでもそうだと思いますが、 キツイ練習をすることで上手くなる・強くなることってあると思うんです
東京もそろそろ外出自粛終わるのかな。 なんてことを期待しながら書いてます。 今日はネガティブとポジティブの使い方について書いてみたいと思います。 コロナの影響で、会社の業績だったり個人の成績が落ち込むことがあるとお思います。全部コロナのせいで自粛が終われば元に戻るから大丈夫、なんて思っているのはポジティブ過ぎるかもしれません。 僕は、先の見通しはネガティブに行った方が結果ポジティブになるケースをたくさん経験してきました。 それこそ1社目を起業した時は、事業計画を作る
独立して3年目になりました。 振り返るとあっという間です。 周りの方々に本当に助けられながら何とかやってます。 今日は、これから起業(独立)しようとかしたばかりの方に、 生き残るために何を考えてきたかを伝えれればと思います。 ちなみに僕はネットマーケティング関連なので、 ばっちり当てはまるという訳ではない方も多いと思いますが、 エッセンスだけでも参考にしてもらえたらと思います。 まず結論から言うと、 縦・横・斜めに考えることが重要だと思います。 どういうこ
正確に初めてだったか覚えてませんが、僕の記憶では初めて商売した時の話です。 もうかれこれ10年位前の話だと思います。 たしかTwitterで「セブでお土産買います」みたいなツイート見たんですよ。それが結構バズってて。 ちょうど僕もアメリカに旅行でいく予定があって。 これ面白いから僕もやってみようかなと思って。 1枚のLPを作って(初めてだったのでめちゃくちゃ苦戦しましたが汗)、 「アメリカのお土産買ってきます」サイトを作りました。 サイトには金額別のコースがあっ
外出自粛になってZoom飲みが流行りましたね。 僕も最初は頻繁にやってました。 多い日には1日に3軒はしごしたりして次の日二日酔いになったり(汗) ただ、最近はZoom飲みをやる機会も減りました。 Zoom飲みに対して個人的に思っているのは、 ・参加人数は4人くらいまでがギリギリ問題 考えてみると居酒屋で飲んでる時って、みんなで同じ会話をしているわけではなく、少人数同士の会話になってたりするんですよね。 Zoomだとみんなで同じ会話をすることになるので、 人数
僕は小学生の頃からサッカーをやっていました。 小学生の頃に当時日本代表の監督をしてた(監督は退任してたかも)オフト監督が来るサッカーのイベントがありました。 その中でちびっ子達がオフト監督に質問するコーナーがあって、 ちびっ子「どうやったらサッカーが上手くなりますか?」 オフト監督「毎日サッカーをすることだよ」 と、こんなやり取りがありました。 時は過ぎて、1社目の会社を興した時。 長時間仕事すると効率が落ちる、 毎日仕事すると効率が落ちる。 周りからはこん