![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126115941/rectangle_large_type_2_1bd7bbca942c49b08d345e7f709d31cf.png?width=1200)
今年の漢字一文字を選べなくて二文字になった
今日はもう大晦日。
「1年てあっという間だね」と思います。
振り返ってみれば、「1年てあっという間に過ぎたな」と毎年言っているのですが (笑)
今年は例年に比べても格段に「あっという間」でした。
あまりにめまぐるしくて、「この数日、私何してたっけ?」と何度思ったか(恐)
昨年、私にとっての『今年の漢字』は何かという記事で1年を締めくくったので、今年も一つ選ぼうと思っていたのだけれど、今年は難しい💦
初めは、「試」にしようかと思っていました。あれこれ試していたので。
ですが秋になる頃には事情が変わってきまして、いろんな事が起こりました。
やりたい事は後回しにして、やるべき事に時間を割き向き合わざるを得ない日々。しかもそれがめっちゃ面倒くさい!
それなら " 試練 "という意味で「試」でもいいかとも思ったのですが、
私にとっては「しまった、やらかしたぁ!」なんてこともあり、混乱というか、いろんな色が混ざり合って濁るように、思考が「濁る」って感じ?
混乱して時間を浪費し解決にも向かわない状態。
ちょっと1年を一括りにしたくないな・・・
えーい、いっそ二字にしちゃえ! と(笑)
前半は「試」
後半は「濁」
記事もあまり読めなくて、読めないことでストレスが溜まることもありました。せっかく私にスキをくださった方々に申し訳なくもあり、落ち込んだりもしました。
それでもnoteは続けたいので、気持ちを奮い立たせて一つ一つ片付けていこうと思います。
最後になってしまいましたが、noteで出会えた皆様へ
今年の記録を見て驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704024843356-8uluC9m2D8.png?width=1200)
不定期でもお知らせしなくても、こんなにスキをくださって、皆様本当にありがとうございます! だから続けられました!
今年一年ありがとうございました!
良いお年をお迎えくださいませ m(_ _)m