![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165885728/rectangle_large_type_2_098cdf631274f243dd1510b26f535c94.png?width=1200)
瞳湖のよしなし事 #19 眠い時は?
12月も半分過ぎた。
大掃除しなきゃ、買い物をどうするか、今年のうちにやるべきことで忘れていることはないか、とか。
あれもこれもと次々に雑念が湧いてきて、どれから手をつけるかをまず考える💧
今年を振り返るとか、来年の目標は何にするかなどはまだ💦
次の投稿は何にするか考えようとしても、すぐに他のことが気になってしまう。いやいや落ち着け。
何度か深呼吸していると、ふと思い出した。
最近無性に眠いことがあると。睡眠不足のときの眠さとは微妙に違う気がする眠気。
「無性に眠いときは、自分の意識が変わるときだって」
確か、随分昔に友人から聞いた話だったと思う。
残念ながら詳しくは思い出せないけれど、潜在意識の部分で変化が起こって、顕在意識に上ってくるとか、時間がかかるし、自覚できるようになるのはずっと後のことだとか、そんな感じの話だったと思う。
へぇ~面白いな。変わるときにどうして眠くなるんだろうとか、変わる時がわかったら面白いなぁとか、思った程度だったと思う。
そういえば、春以外で無性に眠いことがあったな。たぶん毎年ではない。
2年前は秋頃に眠かったと思う。去年はどうだったかなぁ。
そういえば今年は、先月なんとなく眠くて、今月に入ってからもっと眠くなっている。
ただの睡眠不足かもしれないけれど、無性に眠い。
なんとなく、少し違う気がする。うまく言えないけれど。
これまでにも何度か、無性に眠いことはあったけれど、この話を思い出さずに通り過ぎてしまったなぁ。
残念。もっと真剣に聴いておけば良かった。
いつ頃から眠いのか、何日くらい続いたか、その頃自分は何を考えたり気にしたりしていたか、何かしら変化は感じたか、感じられるようになったのはいつ頃か、なんてことを記録していたら、面白い実験になったかもしれないなぁ。
ちょっとやってみようかな。
そう思ったら楽しくなってきた。
常に覚えていられるように、どこか目に付くところに書いて貼っておかないと。
来年、もしかしたらもっと後になるかもしれないけれど。
自分がどんな風に変わるか、あるいは変わらないか。
望む方向に変わるか、思わぬ方向に変わるか。
想像するとドキドキだな。