![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148409937/rectangle_large_type_2_4235ab644f9c297665a67b6f7714707c.jpeg?width=1200)
連勤日記 78日目 クロテッド
7月24日(水)現在25時、遅番後に日記を書くのはやはりつらい。朝から何をしてたとか、すでにどうでもいい。今朝が昨日のことのようだ。実際昨日なのだが。
9時の開店まで朝ごはんを我慢してスーパーヤオコーに行った。店内焼きのパンコーナーもあるのだが、それとは別にあるナショナルブランドのパン棚にスコーンを見つけた。これではない感はあったが2つ買ってきた。
スコーンはイギリス式とアメリカ式があり、これは三角形だからアメリカ式だ。バターではなくマーガリンを使っている。製造は株式会社オイシス・はりま工場、はるばる加古川からやってきたメリケンスコーンだった。
椹野道流さんの「祖母姫、ロンドンへ行く!」を読んでからスコーンを食べたくなったので私が求めているのはイギリス式、欲を言うなら焼きたてだ。冷凍ならありそうなのは、調べなくてもなんとなくわかる。
そういえばイギリス式は定番のクリームがあったはず。クロテッドクリームだ。調べたら国内に製造している企業がある。昭和48年創業の中沢乳業、初めて知った。
中沢乳業の母体NAKAZAWAはもともと新橋あたりで放牧をしていたそうだ。東京でベコ飼うを地で行ってた。明治の頃らしい。昭和35年にサワークリーム、平成6年にクロテッドクリーム開始。かなり歴史ある。
こういうニッチな製造をしている工場で働くのも楽しそうだ。湘南工場の求人が出ていたら行ってみたい。御社のクロテッドクリームに憧れて応募しました。まだ食べてないですが。