私の「PERMA」
このエントリの続きです。
まずは自分自身のPERMAを振り返ってみることにしました。Mを見つけて、ストレングスファインダーなんかを使って、PERを考え、実践していく中で、Aが満たされていく、というイメージが私にはあります。
まずはMから
で、一般的な流れとしては、M(人生の意義)から入るのですが、私、これ、あるようでなかったんですよね。なんというか「指向性」がない。周囲の音を全部拾う集音マイクみたいな感じです。(これは、あるワークショップで指摘されて、気づいたのですが(^^;)
結果として、ストレングスファインダーを使って、PERを満たしていく中で、「何でもかんでも、とにかく考え続けること」自体が私の人生の意義かもしれない、という結論に現在のところは至っています。
私のストレングスファインダーの結果
私のストレングスファインダーの結果は、以下の通りです。語りだしたら、いくらでも語れるのですが、今回は結果を載せるのに留めます。(たぶん、これから「日記」の中で、ちょくちょく触れると思います。)
次にR
ストレングスファインダーの結果の人間関係構築力に着目すると、私のRは「親密性」と「共感性」ということで分かりやすく、とにかく気心の知れた人たちとともに何かやっていくのが吉、という感じです。
ざっくり言うと、人それぞれ、スモールチーム向き、大組織向きというのはあるな、と思っています。
PとE
ストレングスファインダーの結果を参考にすると、私は、とにかく「考える」ということに尽きます(^^;
あと、「親密性」を活かして、仲の良い人と一緒に実践するのが、吉、くらいかな。。
最後にA
特に言うことはない、かな??
自分のM(人生の意義)に対して、R(人間関係)を大切にしながら、自分の得意な方法で取り組むと、P(ポジティブ感情)とE(没入)が起こり、その行為自身がA(達成への熟達)をもたらす、という感じです。
一般論としては、得意なことに集中すると、何かが起こる、としか言えないかも(笑)
団塊Jr。エンジニアを生業としつつ、経済学→経営学→心理学へと関心が移ってきた変な人。ついに退職し、「知識志本主義社会」へ旅立つ。夢(妄想?)は、アダムスミスやドラッガーのように結果として新たな学問領域を打ち立てること。SF:戦略性/学習欲/内省/慎重さ/着想