見出し画像

【競馬予想】毎日王冠2024

次こそは勝つために、毎日王冠2024の予想をしていきたいと思います。現時点での予想なので、当日変わる可能性があります。


レース全体の雑感

印象としては①差しが決まる内外の有利不利はあまりない秋初戦組が優勢の三点がある。開幕週の東京競馬場というところで、純粋に強い馬が勝ちやすいレースであると言える。
今年の印象として、他レースで三歳ダービー組の成績が優勢なところから、シックスペンスとダノンエアズロックの二頭は現時点のオッズだと過剰人気であると考えるので、頭から買いたくはない。順当に強い古馬を買っていきたい。

馬券予想

◎エルトンバローズ

毎日王冠の本命は14番エルトンバローズにしました。大外枠に入ってしまい、内枠のほうが良かったと私も思いますが、この馬自身スタートが悪い馬ではないこともあり、これで嫌われるなら妙味がでます。昨年の毎日王冠覇者ということもあり自力は十分で、調教師のコメントからも「とりあえずここを勝たせておきたい」という意図が感じられ、秋G1だけでなくこのレースをメイチにしている可能性が高いと感じます。
買い要素:鞍上◎、メイチ可能性有、舞台適正◎、追切〇
マイナス要素:斤量、枠順

〇ヨーホーレイク

本命候補二頭目は12番ヨーホーレイクにしました。こちらも外枠に入ってしまいましたが、毎日王冠は差しが効くということで、中団より前につけることができれば順当に差してこれると思います。何といっても戦ってきた馬が強い。ほとんどのレースで上がり上位に入ってきている点もgood。この人気ならかなり美味しいと考えます。
買い要素:上がり◎、戦績◎
マイナス要素:枠順、状態要チェック、距離がやや短い

▲シックスペンス

対抗評価一頭目は11番シックスペンスにしました。ハイペースの経験がないことが主な不安点ですが、鞍上の安心感、活躍しているダービー組ということで対抗は外せないかなといった感じです。スプリングステークスでこの馬がある程度この適正があるのは確定であるのも◎。調教師コメントからも成長を感じるという内容が上がってきているので当日見て決めたいですが買いたいよりの一頭です。
買い要素:鞍上◎、適正〇
マイナス要素:妙味△、成長が無い可能性

△ローシャムパーク

対抗評価二頭目は9番ローシャムパークにしました。ほぼシックスペンスと同じくらいの評価です。こちらも自力を評価しての対抗です。G1で好走しているという実績は例年より出走馬のランクが低い今回では重要視せざるを得ないです。明らかに秋G1を見据えての出走だとは思いますがここは外せないかなと思います。
買い要素:自力
マイナス要素:調教師コメント、叩き

☆ニシノスーベニア

穴馬評価は3番ニシノスーベニアにしました。マイル傾向の先行内枠の馬をピックアップ。7番人気とオッズ妙味も十分。大野騎手が継続ということでまぁ悪くないかなと。前走かなり強い競馬を見せていたので、先行しつつ終いに良い脚を使えると判断しての評価です。
買い要素:オッズ妙味、レース適正〇
マイナス要素:自力不足の可能性

印をつけなかった馬

ホウオウビスケッツ→前走前々走と岩田康誠騎手渾身の騎乗で勝利しているため妙味が薄い。地力はありそうだが、相手強化と連戦ということもありほぼ消し
ダノンエアズロック→明らかに過剰人気。調教師コメントもやや自信なさげであり、折り合いに不安があることからも中団になる枠順は決して良いとは言えず。しかしものすごい末脚は持っているので来てしまう可能性があるので三連系買うなら抑えたいかもしれない。
他→自力不足、来たらしょうがない

馬券展望

エルトンバローズかヨーホーレイクからワイド流し4点とかが有力
ローシャムパーク固定、二列目エルトンバローズ・ヨーホーレイク、三列目記事通りで買っても良い。

少しでも参考になりましたらTwite(X)のフォロー、拡散等よろしくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!