
人生を変える大きな一歩
長崎県長崎市で頭痛治療家をしている成瀬健太郎です。
私は2022年10月にZUSERA(頭痛セラピー協会)に入塾しました。
私は20年もの間、頭痛(緊張型頭痛と偏頭痛)に苦しんで生きてきました。しかもコロナの最中私が勤める会社は倒産してしまい、私は無職となってしまったのです。頭痛を抱えながら次に進むことも出来ずただ悩み苦しんでいました。
どうにかしたい一心で頭痛の治療方法を探しましたが、長崎では思うような治療方法が見付かりませんでした。そんな時ネットでZUSERAと言う団体を見つけたのです。
日だまりショット?頭痛が治る?にわかに信じがたい事でした。
しかし何かが私の心に引っ掛かり、思い切って長崎県からZUSERA本部がある愛知県蒲郡市まで足を運ぶことになります。この一歩が私の人生を大きく変える事となります。
そして私はZUSERA本部 日だまり整体院で日比大介先生から施術を受け、頭痛が和らいでいく事を体感したのです。私の心に希望の光が灯りました。しかし長崎から蒲郡まで通い続ける事は難しかったので、先生のお弟子さんで、福岡県久留米市で開業している檜枝真知子先生を紹介して頂きました。檜枝先生にバトンが渡り私の頭痛治療が始まりました。そして驚くほどのスピードで私の頭痛は改善されていったのです。

施術を受けながら、「頭痛は治る」と確信し、同じく頭痛で悩んでいる方々へ届けるべきと考え、頭痛治療家になる為にZUSERAに入塾しました。
頭痛セラピー協会は、未来作りの教科書です。
ZUSERAには様々な先生が在籍しています。私と同じ元重症頭痛患者をはじめ、職業も性格も多種多様な個性派の集まりです。ありふれた整体学校のような技術と知識の習得だけではありません。自ら考え行動し実践していく。そして皆が私と同じで人生を変える一歩を踏み出し、なりたい自分を実現している人たちの集まりでした。ZUSERAに所属する皆さんは、未来に向かって生きている人ばかりです。
その影響もあってZUSERAに入ってから私の行動や考え方は大きく変わりました。殻に閉じこもる事無く、行動し楽しめるようになり人生が鮮やかになりました。そして成りたい自分へ突き進むことが出来ようになったのです。

患者さんの喜びの症例を紹介します。
私と患者さんのエピソードを一つ紹介させていただきます。
その方は、女性の方で、「頭痛が止まらず、左を向くとめまいがしてふらついたりして怖いです。病院で検査を受けてはみたのですが脳には異常はないと言われました。どうにかならないでしょうか?」とつらそうな声で話してくれました。
周りには話しても理解されず、ただ一人で耐えて、半ば諦めて生活してきたそうです。
そんな症状を抱えた患者さんでしたが、なんと4回目の治療後には、めまいがなくなり横を向いて普通におしゃべりが出来るようになっていました。最初、本人は気づいておらず「横向けるようになりましたね」と声を掛けると大変驚いていました。
その時の驚いた顔と「先生ありがとう・・・」の言葉は忘れられません。このような出来事が私たちの仕事では日々繰り広げられています。患者さんが笑顔になり楽しそうにしているのを見ると私も嬉しくなっちゃいます。
最後になりますが皆様にお伝えしたい事があります。
自信をもって人生を謳歌していますか?
自分自身の気持ちを押し込んで我慢していませんか?
人は、変わると決めた瞬間に変わる事が出来ます。
昔の私は「石橋を叩いて叩き壊す」くらい自分から動く事が出来ない人間でした。
しかし蒲郡へ踏み出した一歩が私の人生を全てひっくり返しました。
もし頭痛が原因で人生が立ち行かないのであれば私たちに合いに来てください。
その一歩が必ずあなたの未来を照らしてくれるはずです。
長崎県長崎市 頭痛専門なる整体院 成瀬健太郎
