見出し画像

もじのイチ#2に参加します

すでに年始のイベントも入っております。
2025年1月5日に開催される「もじのイチ#2」に参加します。
デカめの机なので、直前になってお品書きにないものも増やすかもですよ。

開催情報は以下の通り。

もじのイチ#2

じ19「インドの仕立て屋さん」

イベント開催日
2025年1月5日 11:00~16:00

開催場所
東京都港区海岸1-7-1 都立産業貿易センター浜松町館 2階南

最寄り駅
JR京浜東北線「浜松町」駅
都営大江戸線「大門」駅

詳しいマップはグーグルで検索していただけると幸い!

配置図はこんな感じです。

端っこの方の壁際だよ!

入り口からとーわさんのスペースまで線引いてるよ!

では、お品書きいきますね。

今回のおすすめはこの2種類!

・嫌犬 500円

小説家を目指している高等遊民の青年・悠希は、しゃべる宇宙犬の鎌谷といつも一緒。
病気療養をしながら過ごす毎日に、いろいろなドタバタが起こる。秘密結社赤いクラゲ、謎のヒーロー、魔法少女、甘えん坊な妹、そんな人たちに囲まれた日々に抱いた初恋の相手は男の娘で……?
ハチャメチャが怒濤のように過ぎていくたのしい日常コメディ。いつかはラスボスを倒すぞ!

表紙イラスト:白井 萩様


・寺生まれの勤くん 2000円

二十一世紀初頭の東京。そこは様々な有象無象がうごめく街。
普通の人の目には見えない悪意を祓う退魔師たち。
社会の裏で生きる彼らにも表の顔はあって、それはあまりにも普通の悩みを抱えた普通の人なのだ。

寺生まれの寺原勤は、お寺の仕事を手伝いながら活動している退魔師だ。
様々な因縁のある浮かばれないものに対処していく。
そんな日々を送る勤の前に、不思議な人物がふたり現れた。
高校のクラスメイトの柏原カナメと、大学卒業後カナメの友人になったという新橋悠希。
一見共通点がなさそうに見えるふたりだけれど、勤とその同類にだけわかる共通点があった。
カナメと悠希が関わることにより、勤は次第に神話生物も巻き込んだなんかバタバタしたことに巻き込まれていく。
ちょっと真面目な話もしつつ展開されていく、オカルトコメディー。

他、『Mosaïque×Religion』『ツギハギアヤカシ日記』など、オカルト系ヒューマンドラマ2編も収録。


・凡庸な言葉を君に 1000円 ★新刊

時は明治。
居留地近くの日本人町に住む浪花節語り・緑丸は、ある日居留地の外国人から浪花節を聴かせて欲しいという依頼を受ける。
冷やかし目的の依頼だとわかった上で居留地に出向いた緑丸は、そこで変わり者の英吉利人・バイオレットと出会う。
浪花節がきっかけで親しくなったふたりはお互いを親友と呼び、輝かしい日々を過ごす。
ところがそんな日々も終わりを告げる。バイオレットが英吉利に帰ることになったのだ。
英吉利に帰ってしまったバイオレットの再来を待つ緑丸は……?

第59回文藝賞投稿作品。

イラスト:白井 萩様


・エウレカの証人 1000円 ★新刊

この信仰から逃げなくては……

銀杏が舞い散る秋の日、ひとりの青年・赤塚がニコライ堂に駆け込んだ。
彼はカルトの宗教二世で、その教派から逃げ出すことを望んでいた。
ニコライ堂で青年を受け入れた信徒の海老名は、赤塚の覚悟を確認した上で手を差し伸べる。
それは、数年にわたる逃亡劇のはじまりだった。

第61回文藝賞投稿作品。

口絵:キロ様

・BlackLamb 1000円

これは、謎の男を巡る物語。

退魔師のイツキは、ほのかな恋心を抱く。相手は、水煙草屋の店長。
独特の仕事道具に似合わず純真なイツキは、一見清楚で影のある店長に思いを告げられるのか。
迷いの中、何度も会いに行くうちに店長から告げられたのは……『Lost and find』
その詐欺師は、ひどいアレルギー体質だ。
食べたいものも食べられず、その苛立ちを人にぶつけて詐欺を働き、あくどく金を巻き上げる。
けれども、どれだけ金があっても満足できない。そんな詐欺師に救いの手を差し伸べたのは……『詐欺師のショートケーキ』
不倫調査を主な生業にしている女探偵。彼女の元には厄介な依頼主がやってくる。
今日も痴情のもつれの調査だ。
その捜査の先に、何度も姿を現す謎の男。彼の正体は……?『その男、危険につき ~女探偵の浮気調査~』
他2編を含む短編集。


・Mißgestalt 1500円

街を騒がす女怪盗ミス・ゲシュタルト。彼女はいったい何者なのか。
街の人々が噂する中、孤児院で暮らす少年ゴーチェは、今日も相棒のアリスティドと企みごとをする。
ゴーチェの抱える秘密、それは、彼自身が女怪盗ミス・ゲシュタルトであるということ。
孤児院を支えるために、悪事を働く大商人や貴族から金品を奪い、悪事を暴く。
生きていくためにそれしか手段がなかった。ないと思っていた。
けれども、秘密を領主に知られたとき、ゴーチェと孤児院の運命は大きく変わる。

これは、顧みられなかった者が世界を少しだけ変える物語。

総集編なので他の本に収録されている話も若干含まれます。

イラスト:OYAKATA様


・輝かしい日々よ、ありがとう 3000円

「拵え物が!」そう言われた主人公は去勢された覚えが無いままに思い悩み、医者の元へと向かう。告げられた結果は……
自分の身に降りかかった疑惑と友人との別れを描いた表題作。
修道士となった友人は不老不死の薬を求めて東の国へと旅立つ。「東方の賢者」
主人公と友人たちの信仰にも似た思いを綴る。「Marigold」
そして、ある街を突如襲った黒死病。その恐ろしい病に医者たちが立ち向かい、あるオペラ歌手を手にかける。「この街に笛吹き男はいない」
その他、音楽院にまつわる短編を収録した短編集。

​総集編なので他の本に収録されている話も若干含まれます。

イラスト:Doncha様


・花暦 1500円

「デューク、今度のパーティーでは女の子のお友達作るのよ? お嫁さんとかの事が不安だわ」
ある年のクリスマスパーティーの日に、デュークは母親から酸っぱい顔をされる。
どうにも婦女子の勢いは苦手だ。そう思いながら友人たちと何気ない日々を過ごしていると、ある晩のパーティーでメリーアンという令嬢と出会う。
他の令嬢とは違って物静かな雰囲気の彼女に惹かれていくデューク。
しかし、誰も気づかぬところに黒い影は忍び寄ってきていて……

表題作『花暦』のサブストーリー『はらぺこテーラー』他1編を収録。
本文に入れそこねた外伝の小冊子も付属します。


・ARTEMIS 2000円

「その子が気に入ったかい?」新しく生まれた神を眺めていたら、知り合いの神にそう言われた。幼子を託された彼は成長を見守り、いずれ離れる。その先に待っていたのは……『幼き神は花畑に遊ぶ』
うつくしいことが善である。そういった矜持を持った王女が集めたうつくしい職人。彼らを召し抱えようとした本当の理由は『カロカガティア』
平成に終わりに、自分の生きてきた平成を振り返る。それは絶望で満ちていて、正体をなくしていた『朝に恋して』
世界の繁栄を称える教団と、世界の終わりを憂える教団。ふたつの教祖が出会ったときに世界は終わりを迎える『軌道線上のグレイスノート』
他10本。
ひとつの世界に点在する物語を巡る、きらめきの短編集。


・天使と踊れ(紙本版) 3000円
・天使と踊れ(電子書籍版) 600円

貿易で栄える港町にある修道院。そこにふたりの少年がやってきた。
東洋生まれの母を持つタリエシンと、信仰の道を選んだマルコ。そのふたりとともに歩むのは、目を見張るほど美しい少年エルカナと、星を見るのが好きな少年アマリヤ。
お互いに時に頼り、時に支え合って、天使の守護のある街で穏やかに暮らす。
四人の少年が大人になったとき、運命の歯車が狂い出す。
魔女を狩り、炭となった友人を腹に収める。地獄への行進を止めるべく、タリエシンは首狩り斧を手に取る。
修道院を舞台とした、因果を巡る短編集。

※こちらの本は総集編です。 軽めの食人表現があります。

表紙イラスト:白井 萩様


・太朗のひまわり 500円

生物部で飼っていたハムスターを引き取った。
名前は「太朗」

これは俺と太朗が過ごした四年間を、後輩に手紙で綴ったおはなし。

※封蝋シールは1冊ずつ違うものになります。
※ハムスター愛で動揺し、一部怪文書になっています。


・旅、金沢へ 1000円

サンダーバードに乗りたいという理由で金沢に行くことにした。
先輩とふたりで訪れた金沢で、普段とは違う景色を見る。

静かに金沢を味わうふたりの旅人のお話。

チャリティ商品です。


・無題の星々 500円

X(Twitter)の企画で書きためた140字小説を、27本集めたミニ本。
ほっこりしたり、希望を抱けるようなお話を選りすぐりました。
内容は全ての柄同じです。

チャリティ商品です。


・源平椿 500円

時は明治。東京は浅草に通い詰めるふたりの軍人兄弟。
彼らはあしげく吉原に通い、なじみの化粧師に会いに行く。その目的は……
固い絆で結ばれた兄弟が、東京の影にうごめくあやかし共を討つ。

軽快さと倒錯を持って描かれる怪奇時代小説、とくとご覧あれ!

キーホルダーにQRコードを付属させる形での電子書籍です。
インドの仕立て屋さん掲載分に加え、6話ほど加筆しています。


作品タイトルの下にあるリンク先から、無料サンプルPDFをダウンロードできます。
イベント前に予習したい方はどんどんダウンローしてね!

年明け早々おめでたい空気の中開催されるイベントです。
ぜひ遊びに来てね!

いいなと思ったら応援しよう!

藤和
この記事がおもしろかった・ためになったという方はぜひサポートお願いします! 頂いたサポートは創作活動に使わせていただきます。