towa.

社会福祉士兼フロントエンドエンジニアとして高齢者介護施設の事務をしています。Webサイト制作やライティング、写真撮影などフリーランスとしても活動しています。 web : https://towa-works.com/

towa.

社会福祉士兼フロントエンドエンジニアとして高齢者介護施設の事務をしています。Webサイト制作やライティング、写真撮影などフリーランスとしても活動しています。 web : https://towa-works.com/

メンバーシップに加入する

このメンバーシップは社会福祉士国家試験を受験される方に向けたメンバーシップです。 実際勉強しているが、このままで大丈夫なのか不安を感じていたり、そもそもどうやって勉強したらよいか分からないなどありましたら、ぜひご参加ください!

  • 会員プラン

    ¥300 / 月

最近の記事

医療AIの有意性【地域包括ケアシステム】

医療 × AI-- 医療のAI化 自分や家族はもちろん、利用者さんの状態や実際の病院状況を考慮すると、医療のAI化は必要不可欠だと考えます。 情報の正確性 受診するときに、患者は医師に対して情報を伝え、医師はその情報をもとに診断しますが、患者が必ずしも適切な情報を伝えるとは限りません。 例えば、症状のある場所や疾患によっては言いにくかったり、事情があってあまり事細かに言いづらかったり、また、性別的な問題もあったりします。 しかし、適切に情報を伝えないと、医師も正確な

    • 【令和6年度介護報酬過程】「介護×医療連携」と「看取り(ターミナルケア)」を対応するために必要な準備とは?

      令和6年度の介護報酬改定から4カ月が経ちました。 みなさんの事業所も対応を進めつつ、新たな加算取得に向けて体制を整えているところも多いのではないでしょうか。 今回は、介護施設において求められる医療ニーズとICT化について考えていきます。 令和6年度介護報酬改定により、医療と介護の連携強化、看取りへの対応強化などが促されました。 介護報酬改定の内容【一部ピックアップ】医療に係る主な内容としては、医療ニーズへの対応強化として評価が見直されたほか、医療機関の連携強化として「協

      • 2024年(令和6年度)に考える介護現場でのChatGPTの在り方

        今回は、介護業務におけるChatGPTの活用方法をより実践的に考えていきます。 結論から申し上げると、介護業務においてのChatGPTの導入価値は極めて低いです。 人材不足の補完や介助業務における業務負担の軽減は見込めないと考えてよいです。 食事や入浴、排せつなどの介助業務におて、その瞬間にその場で必要なサポートは「人」であり、ChatGPTが活かせることはありません。 例えば、入浴介助を行っている最中に利用者に異変が起こったとしましょう。 人手が欲しいけど、利用者から

        • お疲れ様でした。第36回社会福祉国家試験

          またまたお久しぶりの投稿となってしまいました。 第36回社会福祉士国家試験を受験してきました。 受験を終えたあとは、これまでの疲労とストレスが一気に押し寄せて体調を崩し、回復したあとも解放感と虚無感からか、5月病のような何事に対してもやる気の出ないメンタルに陥って、最近ようやく少しずつ動き始めました。 それでも3月の合否結果が出るまではずっと不安を抱えたまま過ごすのだろうと思います。 これがまたなかなかメンタルにきますね…。 就職を控えてる大学生たちはきっともっと辛いで

        • 医療AIの有意性【地域包括ケアシステム】

        • 【令和6年度介護報酬過程】「介護×医療連携」と「看取り(ターミナルケア)」を対応するために必要な準備とは?

        • 2024年(令和6年度)に考える介護現場でのChatGPTの在り方

        • お疲れ様でした。第36回社会福祉国家試験

          社会福祉士国家試験に向けて

          お久しぶりの投稿となってしまいました。 先日、社会福祉士国家試験の「受験の手引き」が届きました。 一気に試験が身近に感じますね…。 まだ、大学の科目も1つ残っていますが、本格的に受験勉強もしていかなければなりません。 仕事と大学と受験勉強となかなか忙しくなりますが、頑張っていきます! 仕事や勉強をしながらも「福祉のまちづくり」についての想いやイメージが膨らんでいますので、それを共有していけたらと思います! 面白い発想ではありつつも、極端な発想の面もありますので、しっ

          社会福祉士国家試験に向けて

          指差し確認でミスが1/6に減る!?

          日々の仕事や生活において、誰しも失敗やミスをしてしまうものですが、それによって精神的に落ち込んだり、ストレスを溜めたりすることはありませんか? 人には失敗やミスが付きものです 失敗するから人だとも言えます。 つまり、失敗やミスはスキルや才能関係なく、誰にでも起こり得るのです。 しかし、ミスをするとどうしても気分は落ち込みますよね。 そこで本記事では、失敗やミスの仕組みと、指差し確認のメリットついて解説していきます。 ミスによるストレスに悩む方は必見の内容です。 失

          指差し確認でミスが1/6に減る!?

          お金の勉強をしましょう

          昨今、電子決済アプリという非常に便利なアプリがあるため、高校生でもネットショッピングや店舗での買い物が簡単にできます。 そのため、これまでと比較すると、お金との距離感が近く、「お金を使う」「支払う」という感覚が緩くなっていることが今の社会において事実です。 そうした中、鹿児島県の公立高校で、生徒10人以上が電子決済アプリ「PayPay」を使った詐欺事案に関わった疑いがあるというニュースが世間を騒がせました。 高校生というパワーワードだからこそこんなに注目されていますが、実

          お金の勉強をしましょう

          コロナ禍を通して介護業界について考察する

          2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症は5類感染症に位置付けられました。 医療機関や高齢者施設では、引き続き感染対策を行いますが、これを機にコロナ禍でのデイサービスの変化を通して介護業界について考察していきたいと思います。 色々な想いを抱えながらも、素直な気持ちを記事にしました。 記事にしていいものかと考えつつも、ぜひみなさんに読んでもらいたい思いがあります。 拙い文章かつ、一部感情的な文章となっていますが、ぜひ、最後まで読んでいただければ幸いです。 1. 新型

          コロナ禍を通して介護業界について考察する

          山梨県中央市「輪になろう中央市民のつどい」

          新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、テレワークなどオンラインを活用した働き方が広がりをみせ、これをきっかけとし、国は目的としていた「都市集中型」社会から「分散型」社会の転換を図りました。 コロナ禍中期までの2019年~2021年において、東京都の転入超過数は減少しましたが、神奈川県、埼玉県、千葉県など東京近郊の県や、大阪府、福岡県、北海道など人口の多い都市部を有する道府県は転入超過数が増加し、山梨県や栃木県、茨城県などの地方では転出超過幅が縮小するという変化となりまし

          山梨県中央市「輪になろう中央市民のつどい」

          【社会福祉×ビジネス】社会福祉士の現状と今後について考える

          Twitterなどで、社会福祉士の資格を取得しても仕事がない、給料もよくなるわけではないから意味がないというようなツイートをよく目にします。 そこで、今回は社会福祉士の資格は本当に意味がないのか、現状と今後について考えていきたいと思います。 これから社会福祉士を目指す方、社会福祉士として活動されている方、社会福祉に興味がある方は、ぜひご一読くださいませ。 1. 社会福祉士の現状1-1. 日本とアメリカ 日本において、社会福祉士という専門職の活躍の場は、都道府県や市区町村

          ¥120

          【社会福祉×ビジネス】社会福祉士の現状と今後について考える

          ¥120

          【新入社員の方】仕事を成功させる方程式とは

          5月も中旬になり、新入社員の方は仕事が始まってから早くも1か月半となりました。 新入社員にとっては束の間の休息となるGWの大型連休も終わり、気を引き締め直していることでしょう。 今回は、新入社員の方や、新たな職場で頑張っている方に向けて、仕事を失敗しない方法についての記事を書いていきます。 仕事を失敗しないこととは、すなわち、仕事を成功させ、自身の成長を促す方法でもあります。 ぜひ、ご一読くださいませ。 1. 仕事を失敗しない方法早速、本題に参りましょう。 仕事を失敗し

          【新入社員の方】仕事を成功させる方程式とは

          【介護×ChatGPT】介護業界における「ChatGPT」の活用方法

          前回、導入を検討している方向けに「ChatGPT」の基本的な情報と活用方法、リスクについて記事を書かせていただきました。 今回、本記事では、筆者が携わる介護業界での「ChatGPT」の活用方法について述べていきます。 「ChatGPT」とは何か気になる方は前回の記事を読んでいただけますと幸いです。 また、より詳しく介護現場での「ChatGPT」の活用方法を知りたい方はこちらの記事を読んでいただければと思います。 1. 介護業界での「ChatGPT」の活用方法まずは「C

          【介護×ChatGPT】介護業界における「ChatGPT」の活用方法

          【導入検討されてる方】「ChatGPT」の基本情報や活用について説明します

          現在、実用の有無について世界中で物議を醸しているのが「ChatGPT」であり、その注目度は日に日に増しています。 しかし、そもそも「ChatGPT」とはどういうモノなのか、仕事の効率化を図ること、生産性を向上することができるのか、危険性はないのか、など様々な疑問を抱えている方も多いかと思います。 そこで本記事では、「ChatGPT」と「AI(人工知能)」について簡潔に解説していき、「ChatGPT」の実用性について述べていきます。 1. 「ChatGPT」とは?「Cha

          【導入検討されてる方】「ChatGPT」の基本情報や活用について説明します