求:Apex Legends:こんな記事が(僕からの)需要あります
バトロワFPS,Apex Legends についての記事が最近note内で増えてきて様々な人が思い思いの記事を書く中で,
痒いところに手がとどく記事が欲しい,けど自分ではそれを書く実力がない
と言うもどかしさを感じるので,ぜひこんな記事を書いてくれと言う需要の提示.マジで欲しい.求む文才のある猛者〜中級者.
はじめに:猛者に物申す
さて書き手を募集する記事を書いておきながら初めからその想定読者層をけなしていく.
はじめに猛者の作るyoutubeの動画を見ても思うのだが,想定視聴者層のレベルが高い気がする.と言うか視聴者層をちゃんとイメージして作っていない気がする.how to do 記事はできる人ができない人に向けて書く記事だ.だから誰に向けた記事かで内容が絶対に変わる.
例えば料理本なら
・包丁を握ったことのない人
・調理器具の扱いや食材の下ごしらえぐらいはできるが,メニューを考えるのが難しい人
・料理の写真を見ただけで大まかな調理過程はイメージできるがさらに美味しくする一工夫がわからない人
どの人に向ける記事かで絶対に内容が変わるのはイメージできるだろう.
例えば包丁を握ったことのない人に飾り切りのやり方を教えても意味がないし,写真を見ただけで大体の作り方がわかる人に包丁の握り方を教える必要はない.
その意味でシューティング上級者であろうあなたの記事は一体誰の為に書いているのだろうか.自分と同じぐらいの猛者?数年FPSをやった中級者?操作がわかったぐらいの初心者?誰だろうか.
できれば記事のはじめに"〇〇はできるけど××はまだできない君へ"みたいな具体的な想定読者層が欲しい.特に猛者であろうあなたは,できなかった頃の記憶が曖昧だと思うから,この具体的な層のイメージは結構難しいと思う.でもこれをうまく想定できないと"全員殺せ"とか"敵を真ん中に捉えて射撃ボタンを押すと敵が死にます"みたいな読んで毒にも薬にもならない記事になってしまう気がする.それは互いの望むところではなかろう.
Apexのうまさと記事を書くうまさはまた別だ.もちろん戦績を貼ればあなたが強いことはわかる.きっと正しいことを言っていると思う.それは尊敬に値する.でもそれを理解するレベルに僕(読者)はいないのだ.どうかもう少し歩み寄ってはくれないか.
もちろん猛者が猛者に向けて書く記事に価値がないわけではない.それはきっと猛者でしかわからない知識や技術があって,その需要は少ないがあるからだ.
需要:2000を数試合狙えば(or 運の上振れでも3000以上)出すのに必要な立ち回り&エイム
複数キャラ2000,2500は持っているけど,大体キルムーブで10killぐらいして取れたハンマーで,g7ペシペシで3kill2000dmgとかやったことないんです,みたいな人(僕)に向けての記事.
今自分に足りてないと感じるのは,
・100m以上の距離でg7をちゃんと当てる
・残り5部隊ぐらいになってからの2,3部隊とg7でのイチャイチャしかた
がいまいちわかってないと思う.
そりゃできる人からは"距離を保ってヘイトを買わないようにg7を当てろ"ってなると思うんだけど,それができないのはなんでできないんですかねぇ.と言う疑問を解消して欲しい(思考放棄).
需要:15killとる為に必要な初動〜中盤,終盤の立ち回り
最多killが10ちょっと(12)で爪痕まではまだまだ遠い,でも最多killを伸ばす方法が知りたんじゃ.と言う人(僕)向けの記事.
・初動裸の殴り合いが発生するところに降りないとだめ?
・ダメならどうすれば生き残ってキル拾えるんですか?
・降りなくていいならどう言うところがおすすめ?
・中盤の移動とかってどれぐらいの速度が要求されます?
・終盤漁夫られずに部隊を片端から倒したいんですけど
"敵がいるところに行って殺せ"をどのレベルでどれぐらいの速度で要求されるのか,そのレベルにたどり着くには何を要求されるんですかね.あと上振れでも爪痕ってどれぐらい遠いっすか?
需要:パーティ単位の戦闘のいろは
野良やパーティでカバーとか全然意識してしません.見えた敵を順番に撃って行ったら敵が死にました.みたいな人間に,パーティ単位で相手の配置を読み,どう展開し,どれから潰すのか,みたいなパーティ単位の戦闘の定石が知りたい.
正直ダイヤまでパーティで上がったけど,うまくパーティで連携が取れた気がしない.押し引きのタイミングはパーティで揃っているけど,具体的な戦闘自体はそれぞれが見えた敵を狙っている気がする.そのせいで効果的にパーティを崩せていないと感じる状況が多かった.
需要:バリバリの初心者が1killしたい
ApexでFPSデビューしました,操作はわかったけど全然敵がどこにいるかわかりません.気づいたらダウンしてるし,気づいたら味方全員ダウンしています.みたいな人が戦闘で何が起こっているかわかって,できればそこで1killしたい.と言う需要(があると思う)に応えて欲しい.
正直自分では"わけもわからず殺されるなら,わけがわかって殺される程度になるまではプレイ回数を重ねて体で覚えてくれ"としか言えなかった.
もう少しガチガチの初心者に向けた記事があってもいいのではないかと思う.それは脱初心者ぐらいの人の方が書きやすいかなぁ.
終わりに
まぁなんだか需要という形で,自分の目標を話してしまった.
ぜひ腕に覚えのある人で,noteでApexの記事を書こうとしている人は,記事のテーマの候補にして欲しい.この記事を引用する必要はない.
またこんな記事が欲しいんだって人もいるかもしれない.それを(コメントとかで)教えて欲しい.僕がかけるかもしれないし,誰かが書いてくれるかもしれない.
僕はApexがうまくなりたい.できればうまくなった理由もわかった上でだ.皆もそうであると思う.
いいなと思ったら応援しよう!
