見出し画像

日記:ダイヤ-again20/4/27

普段やっているゲーム,Apex Legends でスプリット2も無事ダイヤにいった.これでシーズン4はスプリット1,2 共にダイヤだ.ちなみに昇格試合はチャンピョンだった.ただリザルトのスクショも戦闘の録画もしていなかった.惜しい.

戦績を晒すと恥ずかしいが,実際クソザコだ.何も反論はない.それでもダイヤには上がれる.

ダイヤに上がるには以前に記事を書いたが,基本的に戦闘をするか,しないか,激戦混戦を避けられるようになればいいのだ.あとはそれなりの時間と一緒にやるメンツが必要だ.

ランクマッチで勝つための記事も書いた.

めちゃめちゃ記事を書いている.実用性や読むに足る内容と実力をしているかは疑問だが,自分の振り返りのために書いているのだ.まあ許してくれ.

個人的には勝率も悪くない気がする.勝率8%弱で上位5部隊にも半分弱入っている.正直カジュアルで野良に激戦区に連れられ初動落ちするよりも楽しいし実際カジュアルより勝率もいい.k/dはずっと下だが.

これからダイヤでポイントを盛るにはやはり積極的に戦闘をしかけてかつ勝つ(激ウマギャグ)必要がある.

スプリット1でランクマを回したメンツはApexに時間を割かなくなってしまってスプリット2も同じメンツでダイヤに上がるのは難しそうだった.と言うか実際無理だったと思う.

なので募集掲示板で人を探した.まぁ向こうの投稿に反応してメッセージを送っただけだ.社交性を発揮したのか,ダイヤに上がるためなりふり構わなくなったのか.

友人談では募集には地雷が多いと聞いたが,自分は当たりを引いたようだ.実際募集で知り合った人も,その前はやばい奴を引いていたらしい.当たりを引いたのは嬉しいし,実際上手い.カジュアルも一緒にやりたいなぁと思う.

こう言う積極性を他にも発揮したほうがいい.と言うか自分はドライな人間だから目標達成のために手段は選ばない.その意味では本当に達成したいと,できると思うことが必要なのだろうか.

--追記(5/1)---

Apex Legends 公式からランクシリーズの人数分布がでた.同モードを5時間以上遊んだプレイヤーのランク分布4/23時点での分布は

ブロンズ: 17.54%(3.9%)
シルバー: 27.2%(29.1%)
ゴールド: 33.72%(35.3%)
プラチナ: 18.82%(23.6%)
ダイアモンド: 2.51%(7.1%)
マスター & Apexプレデター: 0.2%(0.2%(おそらく1%の間違い))
()内はシーズン3(シリーズ2)の分布

多分現在の人口分布を示していて,split1,2 の最高ティアではもっと違った分布になると思う.ただ,これが本当なら自分はダイヤだから上位3%の中に入ったことになる.とても嬉しい.その一方でApexを毎日プレイできない人は結構辛いシステムになってしまっていると思う.

------

いいなと思ったら応援しよう!

touya
最後まで読んでいただきありがとうございます. 見ていただくだけでなく,"スキ",コメント励みになります. サポートいただければとても助かります/noblesse oblige(煽り)