スケジュール通りにいかない日でもいいじゃない。
統合失調症yです。
今日はメリハリを付けようと、事前に計画表を作りました。
朝起きる時間は計画通り。
そっからの計画はガタガタ(笑)
気の向くままに予定変更(笑)
朝起きて、すぐ行動するわけでもなく一時間ほどウトウト。
めんどい気持ちもありつつ、洗濯やって薬飲んだら少しやる気出てきました。
そっからは、母親が休みだったため、一緒にロフトに行って親友の誕プレとスケジュール帳とご祝儀袋を買いました。
外は暑いけど帽子忘れて直射日光浴びてきました。
母親は日傘をさしていました。
友達の誕プレはアルバムを手作りしてプレゼントしようと考えてます。
高校の時の友達で今でもLINEしたり、最近はあんま会えてないけど会うと幸せを感じます。
隙間時間に親友からのLINEを返したら早速既読になり反応が。
「電話できるー?」とのこと。
しかし、今は電車から降りてこれからロフトに行くというところだったので「お昼過ぎならいいよー。」と返事。
お互いいつ空いてるのかとか全然把握してなくて、返事も来たり来なかったり。
これもお互い気ままにLINEのやり取りができるから長く付き合っていけるのかもしれないですね。
ロフトで5000円も買ってしまった。
クレジット払いして、帰る事に。
母親とは「ちょっとお茶しよー!」とかいうノリは無いです(笑)
カフェでお茶して駄弁るって憧れるけど母親とはそうなりません。
そんなもんなんですかね(笑)
行きも帰りもバスを使わずに足早に歩いて帰りました。
あ、でも少し寄り道。
駅前のドラッグストアに入ったのはいいけど化粧品関連は2階なんだよなー。
階段だるー。
ってことで、先にある別のドラッグストアへ。
そこで母親の買い物に付き合いました。
ペイペイ払いという払い方をしてて、母親も時代の波に乗ってるなー。と感心←
私は現金かクレジット払いしかしないので、そういうことは疎い。
ポイントって誰が考えたシステムなんだろうね。
でも、めんどくさくてポイントほとんど気にしてないけど。
帰ったら、どでんと座って母親に冷凍パスタをチンしてもらいながらTwitterを眺めるという、なんとも良いご身分で。
パスタって飽きないんですよねー。
平日のお昼はほとんど冷凍パスタ。
安いし、手軽だし、まぁまぁ美味しいし最高!
本当は訪問看護師さんが来る予定の日だったけど、膝の手術をするらしくお休みです。
いつも話してる人と話せないってなんだか切ない。
早くまた話したいな。
手術無事終わりますように。
13時過ぎ頃に親友にLINE。
「いつでも電話いいよー。」って送って数分後。
「かけるね!」
マジか!ちょいまち!と思いながらも速攻電話かかってきた(笑)
慌てて自分の部屋に戻り出ると久しぶりの声。
親友は出かけ先で電話かけてるみたいで救急車の音とかなんかよく分からないけどとにかく大きめな雑音とか入ってきて笑っちゃった(笑)
会話は、学校通いながらバイトするんだー。とか私の不妊治療の話とか、親友が好きなアーティストの話とか色々。
バイトは引っ越しの手伝いをするらしくドキドキするーって言ってたな。
不妊治療の件は痛がりなyがやるって意外な選択だけど離婚かかってるならねーって話になって。
まぁそうなんだよー。と。
そんな感じで1時間くらいダラダラ喋ってました。
また8月中に電話しよ!って言ってくれて嬉しかったなぁ。
親友も親友で頑張ってるんだなぁ。と。
母親の部屋に戻ると、アルバムの写真セレクト開始。
62枚アルバムに貼れるから、ぴったしセレクトしよう。
近くのコンビニで1万円を5000円札1枚とあとは100円玉に交換してくださいってレジで言ったらやってくれました。
小銭入れ、ミクちゃん柄のやつ早速使った♬
小銭ジャラジャラ状態でコピー機へ。
写真62枚も印刷してる間暇だったけど、印刷されていく写真をボケーっと見てたら割とすぐ終わりました。
家に帰ると、母親はお昼寝タイム。
私も横になろーって思って横になったらすぐ1時間経っちゃった。
母親が写真を時系列順に並べる作業を手伝ってくれて、1時間くらいやってました。
学生の頃は結構頻繁に会ってたけど今はなかなか会えなくなったなぁと実感。
アルバムは少しずつ進めて行こう。
今日は久しぶりに料理を手伝いました。
ブロッコリーとウインナーの炒め物を作って、麻婆茄子のナスを切って、味噌汁の具材ネギと油揚げを切りました。
母親と協力する料理は楽しいです。
早めに終わったのでゆっくりお風呂に入り、noteを書き出して早くも1時間経過(笑)
水曜日は夫が少し遅くなる日。
帰りますLINEが来たのは19時過ぎ。
帰り道の10分ほどの通話が日課です。
今日の私の出来事をnoteを見ながら話したら10分じゃおさまりきりませんでした。
そろそろご飯食べてきます。
ではまた。