もうダメかと思った。復縁。
統合失調症yです。
夫とは不妊治療の意見で真っ二つにわかれてしまって、こじれました。
家庭内別居もしました。
ただいるだけの人。いそうろうという感覚で。
挨拶だけして、あとは何も話さない。そんなことを1週間続けました。
私の中ではもうこれは離婚かな・・。と半分諦めが出ていました。
出逢ってから9年間色々あったけど、これまで深刻に別れを考えたことはありませんでした。
きっと向こうも、出ていく気になって意志を固めてるだろうなと思いました。
自由な人だもの。こんな障害を持った妻との関係が無くなって新しく健全で子供が欲しい奥さん貰って幸せに暮らすんだろうなと勝手に思い描いてました。
そして話し合いを私から持ち掛けました。
とりあえず私からもう無理かもしれないことを告げると夫は意外にも「俺とは真逆の考えになっちゃったなぁ」と言ってきました。
内心ビックリ。
続けて夫は「俺的にはもっとyと一緒に過ごしたいと思ったし、寂しいと感じてたよ。」と。
私は「一緒にいること」を半ば諦めていたので、嬉しくて涙が零れました。
私は諦めが強かった分、本当に夫は私といて幸せなのか考える為数日じっくり考えて一緒にいることを私も選択しました。
そして夫が望んでいる不妊治療も、もう一度踏み込もうと思ったのです。
これで良かったんだと思いました。
思ってるだけじゃ伝わらないし、聞かないとどう思っているのか分からない。
勝手な想像で物事を決めつけていませんか?
それは実に勿体無い。
お互い言葉にして向き合ってこそ、良い道が切り拓いていくのだと感じました。
私は勢いで「もっと私のことを大切にしてくれて、もっと寄り添ってくれる人がいい」と言ってしまいました。
それを聞いてからか、夫が優しくなった気がします。
もともとクールな夫は寄り添うとか思いやりの心を持って接するのが苦手に私の目には映りました。
それでも、夫なりに私と向き合おうとしてくれているのだと思います。
私も夫に寄り添って、支えになってあげられればなと思います。
これからも長い夫婦生活。
何が起こるか分からないけど、今回のことを教訓に話し合いを重ねていければなと思いました。
いい方向に進んで行けますように。