競馬場別簡単攻略メモ(東京芝1400m)
各競馬場のコース別にどんな馬が好走しやすいのかをまとめます。
基本的には競走馬はおおきく分けて4つのタイプがあると思います。
先行馬 ・持続力戦タイプ(上がりの遅くなるレース向き)
・瞬発力戦タイプ(加速力やTOPスピードが求められるコース向き)
差し馬 ・持続力戦タイプ
・瞬発力戦タイプ
一般的に直線が長いコースは瞬発力戦タイプが向きますし
直線の短いコースはいろいろです。
<東京芝1400m>
芝1600mと比較すると初角までの距離が短く、前半のペースが上がりにくい。
前半で楽をする分、中間が緩みにくく緩急差の少ないロングスパート戦になりやすい。但し、上がりも速くなるので、ある程度のトップスピードも問われる。
【狙いたいタイプ】
上りも失速しないので先行馬有利になりやすい。
スローの瞬発力戦向きの先行馬が有力
クロッカスSの4角位置取り別成績
ちなみに4角4番手以内から3着内に好走した15頭中上がり3位以内は6頭
上がり5位以内は12頭
いいなと思ったら応援しよう!
もし私の予想が役に立ったと思われた方がいらっしゃいましたら
よろしければサポートをお願いします。