見出し画像

中高年の奥手男性の恋愛活動を考える。

コーチングのお仕事をさせていただく中で、
恋愛の悩みを持つクライアントさんの年齢はずっと
30~50くらいの年齢層が多かったのですが、

60歳以降の年齢の方も段々と増えてきました。

そのような方々とコーチングさせていただいていると
人間には年齢関係なく、どこまでも伸びて行くな~
というのをまじまじと実感しています。

今の時代は、男性でも90歳近くまで生きることを
考えると、若くして何もしない方が勿体なく、

3か月スパンで目標を立てて行くと、
何度でも人生をひっくり返せるような
出来事が自分に起こるようになってきます。

確かに、短期間で考えてしまうと
最初は結果が出ないジレンマがあるかもしれません。

しかし、半年後、1年後、3年後と考えると
出来たことが多くなり、やれば出来るんだと言うことも理解し、

その積み重ねが揺るぎないマインドになっていきます。

例えば、自信。

小さな達成感を積み重ね最初のうちは、
自信があるないに拘っていくのが正解です。

それを繰り返していくと、やればできるのが
当たり前の思考になるので、

今後は自信があるとかないとか
考えない領域に到達していくことになります。

例えば、最初から成功を狙っていっても
結果が思うようでないのであれば
また、改善してチャレンジするだけ。

とにかく諦めない。

継続していくだけ。

もう自信があるとかないとかどうでもよい。

やり続ければ結果は出る。
そのような感じです。

多くの方は一発で成功しないと、人生終わりだ、
みたいな感じになってしまうので

それなら、何もしない方がマシ、と、
全く変化ができない人生を送ってしまっていますが、

60歳過ぎてからチャレンジし、以前とは全然違う
景色になっているクライアントさんも多くいて、
確かに、年齢的に体力的に若くはありませんが、

「次は何を叶えましょう」と、
聞いてくるそのバイタリティは
人生って年齢は関係なく、
チャレンジしたものだけが楽しめる世界になっています。

と言っても、中々行動に移せない人も多いでしょう。

そのような時は、出来るだけハードルを低く設定し、
恋愛活動ならアプリの画面を開いただけで
OKみたいな、小さな所から始めて、

まずは潜在意識に恋愛活動の習慣を植え付ける
ことが非常に大事になってきます。

完璧主義の人は必ず毎日1時間恋愛活動をする。

みたいな、ハードルを高く設定するので
一度でも躓くと嫌になり辞めてしまいますが、

そうではなく、小さな所から始めて、
恋愛活動は苦ではない、と潜在意識が認識すると、

それに向き合うのが習慣となり、習慣となった行動は
大きなハードルでも今後は
全自動で回っていくようになります。

運動でも、勉強でも、同じことです。

結局はコツコツと地道にやって行く人が長い人生の中で
いくつもの目標を達成することになります。


いいなと思ったら応援しよう!