中原駿 米大統領選挙と日経平均株価 特別号2024年10月24日
■日経平均株価の考察
なぜ衆議院選挙ではなく米大統領選挙なのか?
それは、今も昔も日本の経済・政治は米国に左右されているため、むしろ米国大統領とその政策のほうが日本の経済に影響を与えている―という考えもあろう。それが、米大統領選挙と日経平均株価との関係を考察するに至った経緯である。
なお、ドル/円と比べると、上昇バイアスがはっきりとある株のインデックスなので、基本は買いで良い。
例えば、11月の月初に買って月末に売ると、日経平均の平均上昇率は4.83%、上昇確率は77.78%である。つまり、米大統領選挙月は株買いである。
続きはPDFファイルをご覧下さい。
* このレポートは将来の見通しの適確性、または収益性を保証するものではありません。トレーダー及びレポートの読者は自己責任で取引してください。当レポートの筆者、発行人共に市場における各参加者の決断については一切責任を負いません。銘柄を問わず、現物、先物、オプション取引は高リスクを伴うと考えられています。
* 本レポートは、情報提供を目的として行っており、売買の推奨を行うものではありません。
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 2,200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?