![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25841104/rectangle_large_type_2_9bc5b2b8a5736f5707110b2068ad7bec.jpeg?width=1200)
【持論】SNS時代で 自分のためにしてあげられる大切な事
・SNSの弊害
現代に生きる多くの人は、他人の発信した情報を見過ぎている。Twitter Facebook Instagram YouTube TikTok blog。情報時代に入ってから個人が発信することは とても簡単になった。簡単になった事で発信する人も増えた。
それと同時に閲覧する人も増えた。さらに閲覧している時間も増えている。その時間は毎年毎年 増えている。SNSを見ていたら あっという間に時間が過ぎている事に気づく。あなたもその1人ではなかろうか。
有名人や企業によるものなど、発信されている情報を収集する上で 確かにSNSは欠かせない。だがしかし、何も計画せずに逐一SNSをチェックしていては あなたの時間は奪われる一方だ。情報時代は本来、時間をかけずに情報を手に入れられる素晴らしい時代なのに、ダラダラSNSを見る事で時間を余計に使っていては 本末転倒である。そのようなことをしていたは時代の敗者と呼ばざるえなくなる。
・SNSとの付き合い方
時間を浪費しないための解決策として、フォローする人を選別すること、フォローしている人以外のSNSは見ない事が大切だ。
選別するときは基準を設けるとスムーズに選別しやすい。私が選別する時、見るか見ないか迷った発信者はフォローしないというルールを設けている。迷った時点であなたには不要だと私は考える。
あなたにとって本当に必要と感じるSNS発信者は 選別する際に迷う事すらない。1度試してみるといい。そのルールで私が選別した場合 フォローしている人はたった1人だ。私のSNSチェックの時間は1回3分にも満たない。
無理にフォローする人を減らせと言っているわけではない。あなたに合った適正人数を探すのが大切だ。そして減らせたら、21日間 そのフォローした人の更新情報だけをチェックし続けてほしい。人は慣れるまで21日間の時間を要する。三日坊主でやめてしまっては また時間の浪費を続ける日々に逆戻りだ。
・最後に
多くの人のSNSをチェックしていては、それだけで簡単に1日は終わってしまう。他人の情報を見て他人の人生ばかりを気にするのは止めよう。
これからは、他人ではなくあなた自身の人生を気にするように心がけよう。他人の時間を生きるのではなく、自分の時間を生きよう。
あなたはこの世で ただ1人。
あなたの人生を生きれるのはあなただけなのだから。
いいなと思ったら応援しよう!
![りゅう@投資家になるまで](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23216334/profile_fad74d28127d20ab5df6660d4e3a6329.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)