![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81050438/rectangle_large_type_2_0c1a3ee550b748eb4d2267814336b335.jpeg?width=1200)
【第22話】これが「シャコタンブルー」だ
こんにちは、たびする自転車です。
8月の夏休みを使った北海道ツーリングも今日が最終日。
3日間で巡る積丹半島。念願のシャコタンブルーは見られるのでしょうか…。
↓前回のお話↓
![](https://assets.st-note.com/img/1655695117602-THA664cUmn.jpg?width=1200)
積丹半島を代表する神威岬
積丹ユースホステルを出発し、神威岬へと向かった。あまりいい景色が見られなかった昨日のリベンジだ。朝から青空が広がっている。絶景は約束されている。神威岬駐車場へ到着し、全長1㎞の遊歩道を歩いて岬を目指した。時刻は9時。東からの日差しを受けて、海は鮮やかなブルーに輝いている。これだ。これが“シャコタンブルーだ”。北海道でありながら、まるで南の島の海のように青く光っている。個人的な見解になるが海がライトブルーに見えるのには条件があって、①「透明度が高い」・「②浅瀬が続いている」、ここまでは当たり前だが、③「自分の背後に太陽がある」というのが重要で、目線側に太陽がある場合だと海面が日差しを反射してしまうので、自分より後ろに陽が昇っている必要があるのだ。そんなことを考えながら神威岬の美しい景色を満喫した。駐車場に戻り、観光施設に入った。まだ10時過ぎだがお腹が空いたので、軽めのうどんを食べた。
![](https://assets.st-note.com/img/1655695135852-id3JxXxsih.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655695135891-8pONKvbBR1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655695135833-mvVub6jDYy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655695156771-5kp6RxDgVC.jpg?width=1200)
秘境ムード漂う島武意海岸
次に目指すのは島武意海岸。断崖絶壁が続く積丹半島で、波打ち際まで下りられる数少ないスポット。神威岬からおよそ15㎞の道のりだ。11時頃にもなると太陽は高く登り、国道から見える海も美しく輝いていた。海岸沿いの道を走り、最後に85mほど坂を登ると駐車場になっていた。ここから歩いて海岸へと向かう。歩行者専用のトンネルを抜けると、またしても見事な景色が待っていた。シャコタンブルーの海にゴツゴツとした岩が浮かび、屏風岩と呼ばれる巨岩が高く伸びている。崖にへばりつくように設けられた階段を降り、波打ち際まで歩いてみた。海水浴をする人たちもいた。駐車場へ戻ると1軒飲食店があったので昼食をとろうとメニューを見てみた。ウニ丼、イクラ丼の値段に愕然とし、どこか他のところで食べようと去った。
![](https://assets.st-note.com/img/1655696535876-aDFmmmjLYL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655696535944-wAmQnOzXFm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655696535968-kT5coarS2S.jpg?width=1200)
さらば積丹。ありがとう北海道
島武意海岸を過ぎるとしばらく内陸の道が続き、道路から見えるのは木々に囲まれた緑豊かな景色だった。それ以外には何もなく、商店どころか自販機もないので補給ができない。空腹や喉の渇きを少しでも感じたら、もうおしまいなのだ。幸いにも林の中に一軒、観光施設を兼ねた大型レストランが建っていたので、迷わず自転車を放り投げ店へと入った。豚の生姜焼きを食べた。おそらく北海道のおいしい豚なのだろう、ゆっくり味わうことなく飲み込むように完食した。そこから5㎞ほど走ると、山を抜け小さな港町へと出て来た。積丹町の中心地、美国町だ。暑かったのでセイコマに立ち寄り100円アイスで休憩。この後は小平町、余市町と町を過ぎ、16時頃、小樽へと帰って来た。まだ明るかったが観光をしている時間はなかった。帰りの飛行機に乗るため、新千歳空港まで輪行で向かった。お盆休みをフルで使った日程のため、家でゆっくり休む日は用意していない。明日は仕事だ。こうして、1週間の北海道ツーリングは無事に終了したのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1655697666218-cKYnJaKE3z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655697677266-SCWeaWsyrt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655697666268-5dAahWnewJ.jpg?width=1200)
北海道から大阪へ戻り1ヶ月も経たないうちに、東京への配属が決まった。9月から地元・足立区に帰ってくる。土日を使って、東京からいろんな場所へ出かけてみよう。
第23話から【関東】編・【甲信越・東海】編が始まります。
それではまた!