
物語がたくさん生まれたinktober2週目
<先週>
毎日描くことにも慣れてきて、なんならクオリティも上がってきたかも?
続けることができている理由についても考えてみました。
まずは作品紹介していきます!
ーーーーー
今週の作品
8日目 【猫グッズと朝】
お題:腕時計
こういう腕時計ありそう。同じ会社で目覚まし時計も出してそう。
そして、ネコちゃんは安眠を妨害されてお怒りの様子…。
簡単な背景ですが、
状況が伝わりやすくなったので描いてよかったなと思います。
9日目 【起 き ろ】
お題:圧力
というわけで、飼い主に抗議。いつまで寝とんねん、と。
おなかも空いてそう。
下からアングル、難しくて何度も描き直しました。
10日目 【どれにしようかな】
お題:選ぶ
場所変わってCANDY SHOP。
【Day3 夜の航海】
— toura. (@tora_toura) October 3, 2021
暗い夜もキミと一緒なら。#inktober2021 #inktober#kuretake_inktober2021 #kuretake_inktober pic.twitter.com/cW0u4h9cA2
この子はキャンディーが好きみたい。
11日目 【すっぱい!】
お題:すっぱい
お味はどうかな…
すっっっっっぱい!
またまたつなげちゃいました。
しかも1枚じゃ伝わらないかなあ、と思って2枚描いちゃう。
この子お気に入りなので描きたくなるんですよね。
それでも表情が可愛く描けなくて描いては消し、描いては消し…。
どうしてラフって一番かわいく見えるんだろう…?
12日目 【迷子】
お題:行き詰まる
ここらへんから意図的にお題同士を繋げられないかな~と考えるようになりました。
というのも、一からどんな絵を描こうか考えて描いて…は結構しんどいと分かったからです。
そんなわけでこの絵は、後のお題から発想しました。
画面の背景の面積が多かったので緊張しましたが、
ペン入れの時にとにかく勢いよく線を引くことを頑張りました。
13日目 【屋根ノ上集会】
お題:屋根
黒猫大集合。
何を話すんでしょうね。
14日目【小さきもの】
お題:ダニ→小さいものと解釈
今日のお題はちょっとヤだったので笑
”小さいもの”に変更。
(inktoberは絶対お題を描かなればいけないわけではないので)
猫との出会いで、何が起きるのでしょう?
今回も背景は緊張しましたが、前回のおかげで思い切れました!
というわけで、2週目クリア!
ーーーーー
まとめ
なんと2週間続けることができています!驚
今までこんなことないので、自分がいちばんびっくりです…!
どうしてだろう?と考えて
・宣言したこと
・発表すること
・一緒に頑張る人がいること
の3つがよかったのかなと感じました。
ーーー
まず宣言したこと。
今までも1日1絵描こう!と意気込むことはよくありました。
でも続けられませんでした。
自分の中だけのルールでやると甘えてしまうんですよね。
これは発表することにも繋がっていて、
一人でやると自分以外の誰も反応することはできません。
どんなに下手でも自分の絵には愛着が湧きますが、
さらに他の人から反応を頂けるのもとても嬉しいものなんだと知りました。
また発表すれば成果として目に見える形で並ぶので、
客観的に自分を評価できて満足感も得られます。
そして最後に、一緒に頑張る人がいること。
これはイラスト夏合宿の時も感じましたが、同じ期間に同じ目標に向かって頑張る人がいるというのはとても励みになります。
(といっても比べ物にならない方ばかりですが…笑)
それでも意思激よわ人間の自分にはとてもありがたいです。
ーーー
なんとかいい調子で続けられているので、この調子で頑張ります…!
そして明日からはnoteフェス!マイクラ企画~!
こっちも全力で楽しみたいと思いますっ