
あっという間の3日間①
※追記 前後編になりました
なかなか気持ちがまとまらなくて書けない…笑
ーーー
参加のきっかけ
そもそもこのマイクラ企画に参加しようと思ったきっかけは、
noteフェスってなんだ?と調べるところからでした。
10月は毎日投稿しようと決めていたので、9月末ごろからnoteを頻繁に触るようになって目に留まった”noteフェス”というイベント。
気になるテーマはいろいろあったけど、時間があったら観てみるか~くらいの気持ちで画面をスクロールしていったら、、、
”そこで今回は、マイクラが好きなクリエイターのみんなで集まって、インターネット上に理想の街を作ることにチャレンジしたいと思います!
3日間のnoteフェス開催期間中、サーバーを開放しますので好きな時間にログインして遊びましょう。”
おぉ、楽しそう~~~
と、すごく軽い気持ちで応募しました。
ーーー
無事参加させて頂くことになって、
いざdiscordに入ってみるとみなさんの熱量がすごくて、笑
テストサーバーの時点ですごく盛り上がっていました。
📷孤島の発展やばい(語彙力)
📖本番前
📖本番1日目
📖2日目
参加者のみなさんもそれ以外の方も反応くださって嬉しかったです。
それまで1人でぼちぼちやっていたので、
自分もフォローしに行ったりスキしに行ったり新鮮でした。
(人数たくさんで誰を見て誰を見てないかわからなくなってるとこあります
ごめんなさい!)
ーーー
3日目
内装を頑張るつもりでしたが、時間が足りず間に合いませんでした。
📷遠い地からネザーゲートを使って連れ帰ってきたネコちゃん
がんばってなんとか部屋っぽくしてみました。
誰もこの中が部屋だとは思うまい。笑
📷裏から入れます
📷この羊ちゃんたちのおかげ
📷ゆうらさんと。
一人で街の外を冒険して夜中に三毛猫作っていたことで街の様子がわからなかったので、街の中を案内してもらいました。
ボイチャに入ってもたくさんの方がいるので緊張してしまって参加者の方と
全然会話とかできなかったのですが、勇気出してお誘いできてよかった。笑
📷夜はみんなで観光ツアー
ーーーーー
まとめ
楽しかったけど、あっという間の3日間でした。
(テストサーバーも入れたら1週間くらい?)
マイクラ以外のゲームも基本ソロプレイなので、
知らない方との交流にとても不安があったけど、
みなさん優しくて、参加してよかったです。
公式放送でもわざわざ三毛猫ちゃんに触れてくださって感動。。。
(須山さんありがとうございます…!)
※この時点で19日23:59になってしまい、毎日投稿が途切れちゃう!
と思って公開にしましたが、まだ書き足らず続きを書きました。