
さくさく進んだ4週目
inktoberもついに4週目に突入しました!
📖1週目
📖2週目
📖3週目
「なんとなくこんなの描きたい」と思いついたことを描き上げるスピードが
格段に上がったような感じがしています。
ーーーーー
今週の作品
22日目【猫の開き】
お題:開く
へそ天と言うらしいですね。
シルエットだけでもポーズがわかるように描けて満足です。
23日目【雨漏りだー!】
お題:水漏れ
黒色と灰色でどこを見せたいかを表せた気がします。
(それにしてもボロ屋に住んでるのかな。笑)
24日目【サーベルタイガー】
お題:絶滅
なんだか物騒なこのお題、何を描こうか結構悩みました。
毎日猫を描いていたことで、祖先を描いてみようという発想に至りました。
もちろん描いたことはないので難しかったですが、
なんとなくこういう構図で…と思うようには描けました。
25日目【躓き】
お題:しぶき
タイトル【あっ…!】でもよかったかな。
23日の続きでした。
水を描いたことなかったけど、躍動感が出て意外といいのでは。
でもなんでこの日は猫を塗ってないんだろう?
26日目【お手】
お題:繋ぐ
世の中にはお手してくれる猫ちゃんもいるみたいですね。羨ましい〜!
久々に人間の手を描きましたが、
以前より手っぽい形を描けて嬉しくなりました。
27日目【花火】
お題:火花
季節外れの花火絵でした。
後ろ姿難しいです。
28日目【味見】
お題:サクサク
ハロウィンで配るお菓子をつまみ食いしている様子。
いま思えば、サクサクってクッキーよりビスケットかも…?
(というかこの子食べてばっかりだな笑)
こういう日常を切り取った絵が好きなのかもしれない、と
自分の好みの絵がわかってきた気がします。
ーーーーー
まとめ
4週目終了しました〜
10月もあと2日なので今週分にまとめてしまっても良かったのですが、
せっかく週ごとにまとめているので別にしてみました。
ーーー
タイトルにもあるように、割とさくさく進めることができました。
やっぱり慣れは大きいと思います。
作業にかかる時間が分かってきたので、見通しが立てやすくなり
→ 描き始めることに躊躇いがなくなる
描き始めるスピードが上がった!
→ 毎日何かしら描いている
画力が上がった!
→ 画像編集(明るさ調整)で合う設定を見つけられた
編集スピードが上がった!
このように4週目でやっと、続けてきた恩恵を実感しています。
たのしい〜〜〜!
でもこの日々もあと2日で終わりです。。
寂しい気持ちも嬉しい気持ちもありますが、とりあえず最後までは
気を抜かず頑張ります…!