封印されて20年。1973年の警告/『アミューズメントパーク』予告編追加
「映画を楽しむ」連投です。
プライムビデオで「ミーガン」を観たあと、おすすめでアップされてきたのが『アミューズメントパーク』。
映画の説明には「遊園地で老人が無視され、罵られ、孤独と屈辱にまみれる」としかありません。
感じ悪いんですけど。
ところが!
監督がジョージ・A・ロメロなんです!
その理由で興味がむくむくと湧きました。
本編も1時間弱とあり、長すぎず丁度良い。
制作は1973年。
この時代にすでにみえている、高齢化の社会問題。
孤独、健康問題、虐待、貧困。
20年前に世間の問題意識を高めるために作成したとはいえ、現在を予測していたかのようです。
ぜひ、観てみてください!
感想「嫌な気分になる」
これらが脳裏をぐるぐる回りましたねー。
この人たちは「今ここ」を楽しんでいるのだろうか?
ここに何をしにきているんだろう?
簡単なストーリーをどうぞ~
◇ ◇ ◇
真っ白な部屋から始まる
真っ白な部屋。
疲れ切った様子の初老の男性が、椅子に腰掛けています。
しばらくすると、柔和な感じの別の男性がドアから入ってきて彼に声をかけます。しかし、疲れている老人は返事ができません。
少し会話をしますが続きません。
柔和な男性(主人公)は挨拶をして白い部屋を出ていきます。
◇ ◇ ◇
部屋から出た主人公は人の波にもまれます。
行き交う人でごった返していてにぎやかな、アミューズメントパーク。
次に目に入るのは、杖をついたり、両松(両方松葉づえね)・歩行器を使って、のろのろと列をなすお年寄りたち。どこに向かっているのか。
ここから、容赦ない映像が続きます。
💔マウント・無慈悲・無配慮
年齢制限と持病などで「自動仕分け」されて、乗り物に乗れません。配慮や優しさはありません。
説明もなく、説明や気持ちも聴いてもらえません。
遊具場でカートに追突して揉めている老人たちに、警察官が言います。「あんた幾つだ?67? 65超えて運転はだめだろ。バスにでも乗れ」。
それ言う?的なセリフが多く、グサグサくる(-""-)
けがをして救護テントに向かうと、車いす・歩行器・杖がずらっとおいてあります。お年寄りの長蛇の列。怪我をして血だらけの男性は急いでほしいと話しても、申し込み用紙がないなら並びなおせと、看護師は容赦ありません。
💔弱者への犯罪
人が集まる場所には犯罪も隣り合わせです。
お年寄りのカバンから簡単にお財布を抜き取ります。人がいいお年寄りは気づきません。
親しげに話しかけてきて金品を盗んでいくスリ。気づいたときは遅い。
💔無視
つまづいて転んでも、さらさらと流れる川が石を避けるように、見向きもせずきれいに歩き去る若者たち。
💔貧困
レストランでは、お金のある人だけが優遇されます。葉巻を咥える男性にだけ、うやうやしく給仕するウエイター。
運ばれてきた豪華なお料理と、それをただ外部からみつめる人々。その視線が…圧がすごいのです。(まあ映画ですから…。とはいえ、強烈な映像)
最後、見知らぬ子供に絵本を読むシーンは、やさしさに包まれています。
しかし数分で悲しい現実に突き落とされます。
「行かないでくれ!」という叫びは届きません。
年寄りは遊園地が楽しくない
主人公はすっかり精気を失い、白い部屋に戻ってきます。
椅子にすわっていた男性の姿は見えません。
ひとりになった主人公は「外には何もなかった」とポツリ。
この2人は、同一人物です。
映画は主人公役の俳優のナレーションで締めくくられます。『今若い人も、いずれ間違いなく歳を取ります。今から行動するべき。助け合う社会を作ろう。できることから人の手助けをしよう、というメッセージとともに。
自分はどうなる?
自分にはどの問題がかかわってくるだろう?
今から自分にできることはなんだろう?
義両親の顔が思い浮かびましたが、今の自分は何をしてあげられるだろう?悪い方向ばかりに考えたくはありませんが、最悪のケースも想定していかねばなりません。
いまの自分にできる事
すっごくつまんない結論ですが、通常の毎日を淡々と続けていく事かな、と思います。
今、やっていることに集中する!
※これさえしておけば安心、という事をあげるとしたら、下のふたつ。
✅断捨離:
自分が死んだらすべてゴミ。
見られたらまずいものは早めに処分する。
✅ごきげんでいる:
個人的には頭痛をおこさない工夫。
具合が悪いとき人はネガティブになるので注意。
以上
『アミューズメントパーク』
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?