![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171984094/rectangle_large_type_2_3ef8ef7978510a46089421ddc6c2fbef.jpeg?width=1200)
あなたは今も考えていますか?考えることをやめていませんか?
なんか最近、いろいろなことがありすぎて、
いろいろ試されてるなーって感じています。
例えば仕事のこと、活動のこと
家のこと、健康上のこと、
勉学のこと、自分の夢、
これらの一つ一つにおいて、
これからどうする?
今後どうしていきたい?
問いかけられるようなモノゴトが、
次々に起こってくる。
もちろん、すぐには答えられないし、
答えなんて出ないものばかり
でも、考えてはいる。
一つ一つの問いかけを
ずっと、ずっと考え続けている。
その結果、何かが見つかることもある。
またその結果、不要なものに気づいたりもする。
そしてまた、そこから新たな問いが始まる。
終わりのない問いがずっと続く・・・
やりたいことをやりたいと言っている人がいた。
どうすればその夢が実現できるかいろいろ考えたらしい。
でもどれも難しくて、出来そうになくて、
あげくにどう考えればいいのかも分からなくなって、
考えるのをやめたと言っていた。
最近、そういう人たちが増えているように思う。
確かに今は考えなくても何とかなる世の中だ。
知らないことは誰かに聞く。
ググればたいていのことは分かるようになっている。
文章すらもAIが考えてくれる。
アドバイスを生業にしている人たちもたくさんいる。
でもそれらはどれも参考であって、正解ではない。
そんな誰かが見つけた答えの中に正解はない
誰かが教えてくれるノウハウが自分に合うとは限らない。
結局答えは自分の中にしかない。
今、試されていること、
問いかけられていることに対して考え続けることに
正解があるとすれば、
その行動こそが正解だろう。
問いかけに対して応えること、
それが考える力ではないだろうか。
あなたは、今も考えていますか?
考えること、やめていませんか?