ツイート
ツイートに書かないこととかを垂れ流します。
駄文。
だぶーん。
粗品のYouTubeでの突撃
仲間が何か提案した時に「おもろっ」でかえして、
そしてその件をやってくれるか?対して即座に「任せてください」と返すこと。
理想のチーム内上下関係。
結果は撮りたいものにはならなかったかもしれないが、
粗品が相手を笑かして写真撮って帰したというのが生粋の芸人なんやなと思った。
あとマネージャーさんがしっかりしてて素晴らしい。
あのちゃんが許可出すのがなんかロックを感じた。
星野源さんのANN
なんか通話で参加してるのが「新垣結衣」なのに
「星野源の奥さん」として話してる感じ。
素敵なご夫婦でしかない。
2人の声のトーンが落ち着いててずっと聴ける
怒りより悲しみ、心配を表す素晴らしさ。
その後の曲に喜劇を流すのは痺れた。
なんかある大喜利の人のnote
大喜利界隈のルールやお題についてとある人のこと。
そんなことがあったのかー。
自分の会では気をつけよー。
私はいつからか熱くなれない性格になった。
だから何かあってもあんなふうに稚拙だと言われてる文章だとしても意見を言えないし、
逆にあんなふうにしっかりとした文で発信もできない。
でも去年、ひさびさに熱くさせてもらえたのも大喜利の大会だから。
これからも誘われたら大会に出ていきたい所存。
(誘われない限り車座とか勝ち負けないやつに参加したい気持ち)
働いてて思ったこと、思い出したこと。
アホなのに考えすぎちゃう。
そして自分が悪くないと思ってる時は形だけも謝らない。
丁寧にではない立ち振る舞い
変な見た目
嫌な客がいたとして自分が嫌な店員かもしれないと思っている。
コンビニでは海外から来てる人の方が丁寧だ。
挨拶したりありがとうって言ったり、
彼らはこの国に来た時点でよそ行きなのだ。
よりいい顔をするものだ。
オフィスビルなどの店でもクレームは全く無いし高圧的な人も横柄な人もいない。
よそ行きなのだ。
キレたりしてる人は大概自分の生活圏とよそ行きの間だ。
そんな認識で接客をしてる。
ひょんなことから見ることになったV界隈の話
女性Vtuberの配信の切り抜きが流れてきて、
コメント欄に普通にキモいやついっぱいいて、
特にやべえなって思ったのが
「"○○シコ"許可してください」みたいなやつ。
○○の部分には該当のVの名前の略称が入ってるやつ。
つまり「あなたでシコるのを許可してください」という発言だ。
しかもそれを許可するしないでいろんなVにもその話題が振られたりしてた。
セクハラなのにこれくらいネタだと思って発言してるのヤバすぎる。
V側がネタにしてあげてるだけで普通にキモい発言。
ちょっと信じられない。
言ったかもしれないザセカンドの話
ザセカンドのちょっと寄せっぽい感じが好き。
ネタが6分間だからしっかりお客さんに顔を見せる時間とつかみがあるのが好き。
テレビサイズの漫才やお笑いの大会ではひとボケくらいのつかみはあっても、
顔をしっかり見せて時間をつかうタイプのつかみはまるで見ない。
人って知ってる人の話の方が入ってきやすいもの。
つまり知名度ある人のトークの方が入ってきたりそれによってウケたりする。
だから営業とかでまずこんな人が出てきて喋りますよの時間が必要だったりする。
ザセカンドはそういう営業とかで使う手法を取ってる人たちも多い気がする。
個人的は時間をかけて顔を見せるつかみをM-1でやった令和ロマンはヤバいと思った。
(これはリアタイM-1同時視聴配信でも語った)
ザセカンド好き。
なんとなく垂れ流ししてるアニメの話
ネトフリでなんとなくアニメを垂れ流してる。
転生モノの多さとチート級の能力の主人公ばかりでなんとなく垂れ流せる。
名作と呼ばれているものはめちゃくちゃおもしろい。
そして僕なんかよりも習慣でアニメを追っている人たちがいっぱいいる。
そんな人が転生モノとかチート級の主人公モノをの中で差異を見つけるのが楽しみなのかもしれない。
水戸黄門とかサザエさんとかみたいな習慣と同じなのかもしれない。
思いついたけど自分の配信では使わない大喜利お題
"メキシコ"をエッチな言葉だと思ってる人
あざした。