![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155165079/rectangle_large_type_2_c240444fd552123a154a8f505379ed81.png?width=1200)
大喜利抗争・後編
大喜利抗争についての記事の後編です。
前編
→ https://note.com/toukitiq/n/ndd8414b1b3f9
9/27で観れなくなる配信
→ https://live.nicovideo.jp/watch/lv345782181?ref=share_url_sp
配信前
21時30分に放送開始。
そのため21時過ぎからみんな集まり始める。
みんな緊張してるのか何故かミュートしてる人が多い。
藤吉と白滝BOXさんだけがふわふわしながら喋ってた。
ほんと緊張しまくってたと思う。
大喜利抗争はリーダーが各お題を見て回答するメンバーを決めるというルール。
そして放送開始15分前に前半4問のお題が送られきた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155166978/picture_pc_c0a50cd71d7a1a12a9ec8df44048d771.png?width=1200)
ちょっと4問目がおそろしすぎる。
ゴンベルさん。おそろしすぎる。
どのお題にどのメンバーを割り当てるかかなり悩みそうなところだが、
事前に苦手お題を聞いていたことと、僕が思うそれぞれのメンバーの強みを考慮したら割とすんなり決められた。
配信開始
僕はこの大喜利抗争で決めてたことが2つあって、
自分が一番喋ろう
と
バラエティとして勝てることをしよう
ということ。
前編での記事に書いた通り、
ぱんちどらんか〜さんはガチガチの大喜利会というより大バラエティにしたいと思ってるので、
大喜利の回答に笑う以外のリアクションをとることがOKであると判断しました。
本来嫌がられることもありますが、
回答に補足したり「なんだよこれw」みたいな言葉を発するのをMCより出しゃばらなければよしと自分で決めました。
そしてバラエティとして勝つためにも前編にも書いたドクローネさんが寝返った事件のことと、
もし大将戦になった時にころっとザコムーブができるように最初は強気で白滝BOX、ドクローネを責めることだけ決めてました。
放送が始まって第一声で
「どう考えてもおかしいだろ!!」と言えたのは配信者の強みだと思った。
あんなにふわふわしてたのに。
でもそこをしっかりちがう温度で返してくれた白滝BOXさんもさすがでした。
ドクローネさんもしっかり敵対するムーブをしてくれてやりやすいことこの上ない。
そして僕らのチームもしゅごしゅぎさんが5タテしたいと言ったり、
俺スナさんが僕のこといじってくれたりとすごいいい空気のままスタートできました。
大喜利抗争開戦
【1問目】ジョウロを使って「恐怖」を与えてください
お題に恐怖と書いてあって真っ先に自分のメンバーより
「相手陣営ドクローネさん来るのでは?」
と先に予想が立ちました。
そして今回選んだメンバーで
言い方のテクニックが素晴らしい、かつ、1人でいろんな角度をポンポン出してくれそうなのはしゅごしゅぎさんで決めていきました。
5タテしたいという宣言もあるしトップ以外ありえませんでした。
大喜利開始。
おもろすぎる!!!!!!!!!
なんだこの戦い!!!!!!!!!
2人ともやばかったです。
個人的な感想だと
しゅごしゅぎさんの一答目の誰でも絵が浮かぶ素晴らしい回答、そしてスク水の日焼けあとはめちゃくちゃ笑いました。
ドクローネさんのジャックと豆の木のやつも思わず唸っちゃいました。
結果はしゅごしゅぎさんの勝利
配信の軸になる予定だったドクローネさんを初手で倒せたのはでかかった。
【2問目】視聴者安価コメントお題
安価なので予想できないお題。
事前にメンバーを決めれるなかでここだけ空欄にしてました。
ですが1試合目で勝ち残ったノッてる感とそして5タテ宣言もあったのでしゅごしゅぎさんの続投を決めました。
相手は鉛のような銀さん。
フリップではない大喜利を見たことなかったので予想が立てれない。
いろいろあって決まったお題は
「そこになければないですね」に対して言い返してください
正直安価ガチャで当たりひいたと思った。
一問目と同じく言い方のテクニックもある人のセリフお題なんでこれは流れが来てると思った。
2人ともセリフ強えええええ!!!!
おもしれえええええ!!!!
結果はしゅごしゅぎさんのに連勝。
個人的にしゅごしゅぎさんの一答目と愛、
鉛銀さんのピスうん、ドクローネさんのカチコミどれも最高でした。
【3問目】至る所で布団が吹っ飛んだりコンドルが地面に食い込んだりしている世界
ダジャレと世界のお題。
これはどんな流れでも俺スナさん一択だと思ってました。
連勝だったので少し他の選択肢も揺らぎました。
俺スナさんはどんなお題でもめっちゃ面白い回答をしてくれる人で、「バカだな〜」って言ってゲラゲラ笑えるニコ生にめちゃくちゃ合ってる人。
呼んだ時に「絶対違う!絶対違うから!」と拒否ってくれてたのもめちゃくちゃ面白かった。
そして相手は六角電波さん。
俺スナvs六角電波
この2人の対戦を観れるのヤバすぎる!
この2人の対戦を観れるのヤバすぎる!!!!
そして開戦。
最高だわ…
最高だわ!!!!!!!!
俺スナさん、六角電波さん、さらにドクローネさん、鉛のような銀さん全員ヤバすぎる。
最高でした。
このお題の初手であの回答出せるの異次元すぎる。
結果は俺スナさん勝利。
まさかの3連勝。
ここまでできすぎている。
【4問目】写真で一言
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155170029/picture_pc_69ea2a49ce3b124290f683ad56a54742.png?width=1200)
なんだこれ。
誰を出しても展開が読めないお題。
正直このお題は大喜利の戦いというよりバラエティの戦いにしてきたのかなと思ったので中木光を選択。
エンターテイナーかつぱんちどらんか〜のニコ生の空気をわかってる中木くんなら、と。
そもそも藤吉組に選出したのは若さと立ち回りのうまさ、
単純にハマってきたら大暴れできる人なので楽しみでした。
回答始まると中木光くん1人で4答したり、
「アフロです!」から連投、さらには前の人の回答に会話したりと
まさに1人で戦えるエンターテイナーでした。
結果は惜しくも敗退。
中木かっこよかったよ。
【5問目】牛丼のお葬式に参列した紅ショウガ「〇〇〇〇」
セリフお題ならしゅごしゅぎさん。
正直スナパイもいいかなと思ったけどもっと合ってるのありそうだなという勘でしゅごしゅぎさんにしました。
正直この戦いはしゅごしゅぎさんもめちゃくちゃ面白かったけど白滝軍が全員ハネてた。
六角さん、鉛銀さんのカチコミで撃ち抜かれたなあ。
でもしゅごしゅぎさんのチカラ飯もバカ笑った。
結果は負けてしまったけどめちゃくちゃ良い試合見れた。
【6問目】「お前敵チームに寝返りそうだな」と思わせてください
ここにきてメタお題。
回答としては相手に取り入れられようとするか自分のチームを貶すか。
このお題が送られてきた時に真っ先にスナパイさんが浮かんだ。
でも俺スナさんが出た時に「藤吉間違ってる」系のことも言ってたのでこっちの方が勢いあるか?
とも悩みました。
スナパイさんは僕が選出したメンバーでは唯一のパワーではなく上手さや引きで回答するタイプ。
その上で僕のことよく知ってる方なので遠慮なく言ってくれると思ってました。
開戦。
なんかとっても刺されました。
それこそ全員あの手この手で言ってて楽しかったです。
これは大バラエティですわ。
結果は大勝。
スナパイさん、ドクローネさんのおかげです。
【7問目】カッコつけたことを言うと顔が爆発するアンパンマン
敵軍大将白滝BOX登場。
正直この大将がめちゃくちゃつよい。
俺スナ、スナパイどっちもあると思ったので先ほどと違いめっちゃ真っ当なお題ということで
スナパイさんに回答させてあげたいなという思いで選びました。
白滝軍がめちゃくちゃ強い。
4分間という間では人数も含めてボタンで押し負けたりしてた。
その上でスナパイさんのアメリカマンや中木くんの歌が最高に面白かった。
結果は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155171602/picture_pc_4d7fed63579da35a31b05d689cee45b8.png?width=1200)
惜敗!!!!!!
おしいいいい!!!!!!!
リアタイの視聴者の人数とパーセントから考えるとほんと数票の差!!!!
おもしれえええ!!!!
こういうのもニコ生アンケートの良さですよね。
【8問目】寿司屋しかいないデスゲームで起きがちなこと
俺スナさんで勝ち切る。
というか当日の脳のコンディションも含めて大将戦までもつれたら勝てる気がしない。
そして開戦。
白滝BOX軍の回答の手数とボタン押しがえぐい。
こちらも俺スナさん、しゅごしゅぎさんが大きいウケもしてる。
そしてスナパイさんが最後まさかのミュートエンド。
両軍めちゃくちゃ面白かった。
結果は…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155171954/picture_pc_2b432668af4d1f839d9fdb4d9f13470d.png?width=1200)
勝利じゃああああ!!!!!!
皆さんほんと素晴らしい!
ありがとうございます!
全員が見せ場があった最高の会でした!
エキシビション&放送後
エキシビションマッチとして僕も参加した大喜利をすることに。
やらんかったらよかった!!!!!!!
そんなわけで大喜利抗争-爽秋の陣-は藤吉組の大勝利、藤吉の敗北で終わりました。
終わってからみんなで楽しかったねえって話とから褒め合ったりしてました。
楽しかったなあ
こんなに大ごとの戦いになってしまったのは白滝さんのせいでもあるんですが、
こんな素晴らしいものをみれたのは白滝さんのおかげでもあります。
チームメンバーになってくれたしゅごしゅぎさん、俺スナさん、スナパイさん、中木光くん、
本当にありがとうございました!
白滝軍の皆さんも素晴らしくて自分の企画にお呼びしたいと思いました。
ぜひまたよろしくお願いします!
そしてなによりぱんちどらんか〜さんのおかげ!!!
最高の会をありがとうございました!
見てくれた方、コメントしてくださった皆さんありがとうございました!
10月19日に大喜利ギャザリングやります。