
もうすぐクリスマスですねぇ
娘へのクリスマス・プレゼント
何を買おうか・・・
心 ワクワク 財布 ドキドキ
ミッチェルです。
ラジオを聴く機会が減ったのでアレですけど
この時期は、クリスマス・ソングが
あちこちで流れているのかな?
ちなみにワタシのフェイバリットは

大英帝国が誇るアーティスト ”WHAM!" の
”LAST CHRISTMAS"
♪ ラースクリスマス アゲチュマハー
柔らかい歌声と美しいメロディラインが
とっても素敵な定番曲ですが、
歌詞の内容って知ってます?
キャッチコピーが
コレさえあればクリスマス気分200%
なのに
めっちゃ、女々しい男の歌なんですよねー
そんな名曲を作ったジョージ・マイケルは、
2016年12月25日に亡くなっています。
クリスマスに・・・残 念
国内では、秋元康センセイの
歌詞のセンスが光る

片思いの女のコの心情をうたった歌なんですけどね
あぁ、こんな恋をしてみたかった
そんな歌詞なんですが
一つ気になるところがありまして
♪ あなたがいつも通るレンガの石畳
雪の上にせつない想いだけを
指で書いておくの・・・
レンガの石畳
雪降ったら、めっちゃすべってあぶないから

はい、全然ロマンチックではありません
これではときめく恋はムリでしたね
この2曲とも1984年に発表された
クリスマス・ソングです。
よかったら、聞いてみてくださいね。
1984年って、昭和59年じゃん
さて当社の社内でも
クリスマス気分を味わえますよ

イラッシャイマセー

中身が気になる きになる キニナル

女性が活躍する企業っていいですね
なんか華やかですもん
この業界でも女性が増えてきて
作業服がめっちゃカッコイイ女子を
みかけるようになりました
是非、当社に応募してくださいね
あ、本部長から
松田聖子と玉置浩二が好きなら、即採用
・・・だそうです
就活の一助にして下さいね