![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23625149/rectangle_large_type_2_795e4557cc46dba787d9ce731f07af0d.jpg?width=1200)
朝チヂミ!
ごはんは割としっかり食べます。
というか、自分一人だったらもしかしたら食べていないかもしれないけど、
子どもたちには朝ごはんをしっかり食べてお昼まで楽しく過ごして欲しいので作っています。
そして、もれなく自分も食べるのです。
自分が元気でいることって、家族にとってもすごく大事なことなんだよなぁと思うので。
いつもどうやって朝ごはんを作るのですか?とよく聞かれるのですが、
前日の夜に、明日はこれで行こう!という感じである程度のメニューを決めます。
パンならオープンサンドやはちみつバター。
スクランブルエッグにトマトのマリネを添えたり。
ご飯なら、おにぎりや混ぜご飯にチャーハン。
残り物をアレンジしたり、
乗せるだけだったり。
時には何も考えずに寝てしまって、
翌朝、お布団の中で冷蔵庫の中を思い浮かべ・・・・
あぁ、確かあれがあったな。と考えることもしばしばですが。
そして、この日は朝からがっつりとチヂミを焼いちゃいました。
野菜だけのつもりが、
賞味期限が切れそうな豚肉もあったから一緒に。
かぼちゃとパプリカは千切りに。
卵1個、
片栗粉大さじ2
小麦粉大さじ2、
醤油小さじ1、
ごま油小さじ1、
そして水大さじ2〜3で調整を。
千切り野菜を加えて全体をさっくり混ぜて、
油を温めたフライパンでじゅわぁ〜と焼きます。
豚肉を乗せて、もう片方も焼いて。
酢醤油にごま油を加えたタレと、小葱をたっぷり乗せて。
なんだか晩ごはんみたいですね。笑
ご飯もパンもない時に、
チヂミは便利です。