見出し画像

店舗サインデザインの前に

飲食店のサインデザインの仕事を担当させていただくにあたり
改めて店舗におけるサインデザインについて整理をしてみたいと思います。

建物を正面から見たときの外観のデザイン「ファサードサイン」と呼ばれ、いわばお店の顔で、何を売っているか・コンセプト・何を伝えたいかが瞬時に伝えることができます。

飲食店の場合は、店外に出すメニューやおすすめ料理の写真などもサインになります。店舗のコンセプトや思いをしっかりと決めて取り入れることで、お客様は言語化しないでもしっかりと情報を受け取ることができます。
(お店をオープンされる方にはぜひこの部分に時間をとって考えていただきたいです)



まずは店舗サインで使用される代表的なアイテムをみてみましょう!
・ロゴマーク
・看板
・正面看板
・ウィンドウ広告


ロゴマーク

お店のイメージを伝える代表格のロゴマークで、長期的・そして多岐にわたり使用するので、店のコンセプト・伝えたいイメージなどをカタチにしたものを作成しましょう。

また、ロゴマークの上についている「頭言葉」。使用しないケースもありますが、頭文字を読み、何を提供するお店なのかを伝えることができます。
「カフェ」だけでは広すぎるため、強調する点を記載することで、入店したいと思ってもらえる確率が上がります。


正面看板

大きな交差点や大通りで効果を発揮する看板です。
離れたところからも見える視認性の高さがポイントです。
ですが、小道や側道などには適さないかもしれません。設置する際には街の景観にも関わるので、十分に検討が必要です。


ウィンドウ広告

店舗が2Fにある場合や他の看板が設置できない場合や、スペースに限りがある時に店舗の窓ガラスに取り付ける看板です。


一つひとつ個別で考えるというよりも、トータルで設計し、どんな情報をどこに表示をするかということが大切になってきます。
経営者の方の思いが、街の方々に伝わり、共感をしていただけるよう
デザインの役割をしっかりと果たしたいと思い、今日も提案し続けます。


いいなと思ったら応援しよう!