トトロおおしま。

放送作家、プロデューサー。別名(たわし)、テレビ番組「知られざるコミケの世界」「#平成…

トトロおおしま。

放送作家、プロデューサー。別名(たわし)、テレビ番組「知られざるコミケの世界」「#平成ネット史」他、ラジオ番組「ラジオはアメリカン」他、ネット歴30年超えを生かし、SNS中の人やWEBサイト企画、一般社団法人OnagawaFM(女川さいがいFM)理事、トトロ型ボディスーツ愛用

最近の記事

50歳の50曲+2 セルフライナーノーツ編 2000-2005

自分の人生50年を振り返るプレイリストを公開したので、さらにそのライナーノーツまで書いてみたの「続き」です。 1973-99年までは10年単位で書いていましたが、文量がどんどん増えていくので、少しペースを落とします。ご容赦ください。 1973-79年はこちら1980-89年はこちら 1990-1999年はこちら (たわし)を応援したいと思う方へ これまた人生はじめて amazonほしいものリストも作ってみました。 調子に乗ってすみません。 →いま欲しいもの・いただけたら

    • 50歳の50曲+2 セルフライナーノーツ編 1990-99

      自分の人生50年を振り返るプレイリストを公開したので、さらにそのライナーノーツまで書いてみたの「続き」です。 1973-79年はこちら       1980-89年はこちら  2000-2005年はこちら (たわし)を応援したいと思う方へ これまた人生はじめて amazonほしいものリストも作ってみました。 調子に乗ってすみません。 →いま欲しいもの・いただけたら嬉しいものはこちら 1990年 「希望の轍」 サザンオールスターズ 今でこそおよそ体重150kgの巨体で地

      • 50歳の50曲+2 セルフライナーノーツ編 1980-89

        自分の人生50年を振り返るプレイリストを公開したので、さらにそのライナーノーツまで書いてみたの「続き」です。 1973-79年はこちら    1990-99年はこちら (たわし)を応援したいと思う方へ これまた人生はじめて amazonほしいものリストも作ってみました。 調子に乗ってすみません。 →いま欲しいもの・いただけたら嬉しいものはこちら 1980年 「NICEAGE」 YMO(Yellow Magic Orchestra) (たわし)の生まれた1973年はいわ

        • 50歳の50曲+2 セルフライナーノーツ編 1973-1979

          自分の人生50年を振り返るプレイリストを公開してみたので、調子に乗ってライナーノーツまで書いてみました。 1980-89年はこちら 1990-1999年はこちら (たわし)を応援したいと思う方へ これまた人生はじめて amazonほしいものリストも作ってみました。 調子に乗ってすみません。 →いま欲しいもの・いただけたら嬉しいものはこちら 1973年 「時にまかせて」 金延幸子 前年の72年に発売された彼女のファーストアルバム「み空」に収録。シングルでも発売されている

        50歳の50曲+2 セルフライナーノーツ編 2000-2005

          50歳の50曲+2 ~(たわし)を作ってきた音楽たち

          1973年 昭和48年に生まれた(たわし)は、今年2023年 令和5年の明日11月14日で50歳の誕生日を迎えます。  子供の頃は一つ年を重ねるたびにいちいちお祝いしていたものの、仕事をするようになってから、特に30代以降は気が付けば過ぎていたみたいなことも多く、きちんと振り返ったり、自分の年齢というものを見つめなおすこともありませんでした。そんな時間があるのなら、前へ進みたかったというのもあります。思えばそれこそが「若さ」というものなんですよね。明日がある、明日できると思

          50歳の50曲+2 ~(たわし)を作ってきた音楽たち

          金スマ 黒柳徹子さんの回を見て

          11月10日の #金スマ は #黒柳徹子 さんをゲストに迎えて2時間SPだった。この年末は、およそ40年前に大ベストセラーとなった「窓ぎわのトットちゃん」がアニメ映画化されたり、また、トットちゃんのその後を描いた続編が発刊されるということもあってのいわゆるPRではあるのだけれど、とても心に残る内容だったので紹介したい。 「徹子の部屋」は知っていても、そもそもどうして彼女が大御所タレントなのか?? それこそ「トットちゃん」ブームに沸いた全盛期を知らない世代も増えていることから

          金スマ 黒柳徹子さんの回を見て

          自死を考えている人に対して私たちができることってなんだろうか?

          芸能人の自死が続く中、テレビや新聞報道、最近ではネットメディアも含めて、それに関する話題とセットで、「いのちの電話」などに関する告知をするのが定番となってきた。 1人で悩まないで…、悩んだらこの番号へ  影響力の大きい芸能人の自殺というニュースは、過去の事例を見るまでも無くファンによる後追いや、自死を考えている人にとってトリガーになりやすいといった危険があるので、こうした呼びかけ自体はもちろんやった方がいいと思う。 だけれどもだ。  現実には「いのちの電話」をはじめと

          自死を考えている人に対して私たちができることってなんだろうか?

          アッパレでした、としまえん

          コロナ禍の中、夏休みらしい夏休みも無かった今年  が、8月31日のテレビや新聞には、多くの人が行列を作る様子や、人でごったがえすプールの様子が映され、「ああ、夏休み」ってこういう風景だよなあ・・と感じたはずである。(そして、そのあとで「三密ってどこに行ったの?」と、ハッとさせられる。)  東京都民、特に城北地区で生まれ育った人には、馴染み深かった遊園地「としまえん」の最終営業日だったからだ。  多くの人がそれぞれの思い出を抱いて、遊園地との別れを惜しむ姿は、「としまえん

          アッパレでした、としまえん