記念日の記念日も、素敵な記念日
7月6日の記念日【記念日の日】
この記事でも参考にもさせてもらっている『今日は何の日~毎日が記念日~(http://www.nnh.to)』のサイト運営者さんが、1998年に制定。記念日という言葉を広く一般に定着させた、俵万智さんの【サラダ記念日】に由来しているそうです。
今日は何の日、このサイトに初めて出会ったのは、もう10年以上前になるでしょうか。
小学校勤めの僕の毎日の仕事として、放課後に翌日の連絡帳を黒板に書いておくというものがありました。
翌朝登校した子ども達は、朝イチに今日の連絡を書いて提出してから、朝休みに入るのです。
その時、連絡帳に書く内容は、毎日、明日の持ち物、宿題、その他連絡だけで、何だか味気ないなと思い、
教室のパソコンで調べていた時に出会ったのが、先にも紹介したサイトでした。
毎日が記念日。一人一人に誕生日があるように、世界には色々な記念日が毎日ある。
その記念日を連絡帳で紹介して、ちょっとだけそのことについて朝から子ども達と話す。
毎日が少しだけ豊かな気持ちになれました。
そんな記念日を、いつでも、わかりやすく伝えてくれている。
そんな『今日は何の日~毎日が記念日~(http://www.nnh.to)』。
今年は療養中で連絡帳への連絡をかける状態じゃないけど、
こうして、毎日の記念日に触れる記事を書いて、
楽しまさせてもらえていることにあらためて感謝の気持ちです。