![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81297382/rectangle_large_type_2_3b86b3b09795ff7601a81da578244ffb.jpg?width=1200)
あれ、そうじゃないか?と思ったこと、僕はあります。
6月24日の記念日【UFO記念日】
1947年の6月24日、アメリカではじめてUFOが目撃されたとのこと。
夜空を見上げて星を見ているときに、
「あれ?あの動いている光って、UFOじゃない?」
そんな風に思ってよーく見てみると、飛行機だったりして、
なーんだ、とがっかりしながらも、安心した経験がある人は少なくないのでは?
ウェザーニュースを見ていると、
最近ではISS(国際宇宙ステーション)が日本の上空で見られますよ。
という、素敵な予報も教えてくれるので、その度に、
外に出てISSがスーッと動いていく様を観るのだけれど、いつも、
これとは別のマガジンに綴っている『ちょこっと夕凪日詩』の、
扉絵に使わせてもらっている、
アルファさんの物語【ヨコハマ買い出し紀行】に出てくる、
『ターポン』のことをいつも思い出してしまう。
地球が実はどれだけ小さな星で、宇宙がどれだけ大きいかを考えれば、
きっと、他の星にもっと文明の進んだ生命体はいるだろうし、
それらの生命体が地球を観察している事だってあるだろう。
もしかしたらUFOとして見つかることなどない位に周到に、
今日も、地球を視察に来ているのかもしれない。