安全と安心してもらい続けるために
8月12日の記念日【航空安全の日】
1985年の8月12日は、日航機123便が群馬県御巣鷹山に墜落するという事故が起こってしまった日です。亡くなった方は520人で、生存された人は4人だったとのこと。
毎年遺族の方がこの日には御巣鷹山に登り、亡くなった方に祈りをささげています。
突然の事故の報道に、当時幼かったものの、
速報で入ってくる情報が恐ろしいニュースであることを感じていたのは、
今でも記憶に残っています。
飛行機が人類の移動速度と移動時間を、飛躍的に発展させたことは、
科学のたまものであると思います。
一方で、空を飛ぶことは、やはり緻密な計算と徹底した管理点検、
着陸するまでの細心の注意は、どれ一つとて欠けてはならないのだろうと思います。
その意識の高さで関わってくださる人達のおかげで、
現在の事故率は0,0009%と、限りなく0に近く、安全な交通手段であれど、
なお気を緩めることなく、二度と過去に会った事故のようなことを起こさないようにと、
今日の日に祈りを込めながら、飛行機は今日も人々を世界中に運び続けます。