どちらも兼ねたスーパー車両
1月7日の記念日【消救車の日】
消防自動車の日本国内トップシェア企業で、世界初の「消救車」を開発した株式会社モリタホールディングスさんによって制定された記念日です。由来は2005年の1月7日に、第一号の消救車が、千葉県松戸市に配備された事から来ているとのこと。
なかなか聞きなれないですが「消救車」は、消防自動車の消防機能と普通救急自動車の救急機能を併せ持つ緊急車両「消防救急自動車」のことを指します。高齢化が進む日本では、年々救急出動の件数が増えています。そんな状況の中、ポンプ車の機能を備え、同時に救急車としても活動できる消救車は、火事、救急のどちらにも対応できるスーパー車両です。
パッと聞き慣れない消救車、どのくらいあるんだろうと思って調べたのですが、消防車としてカウントされている消救車が、正確に配備されている台数は、ちょっとわかりませんでした。
先月は、自身も救急車にお世話になったので、いざという時に駆けつけてくださるありがたさは身に沁みて実感したのですが、やはり場合によっては消防車が、搬送している場面も見かけたことがあります。それだけ救急車が不足している中、消救車のような特別な仕事を2つともこなせるスーパー車両が、増えていくといいなと感じました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?