ソライロを見上げて、天気図を想像して
2月16日の記念日【天気図記念日】
1883年の2月16日に、日本で初めて天気図が作られたそうです。
この天気図は、3月1日以降は印刷され1日1回発行されるようになり、8月23日以降は新橋と横浜の停車場の掲示されたとのこと。
天気図という言葉を聞いて、ぱっと浮かんだのが、毎日配信を視聴しているウェザーニュースの気象予報士さんの山口さんです。地震の年表がすべて頭に入っていて、地震の分析解説は安心感が一番ある山口さんですが、高校生の頃から(中学生の頃からだったかも)毎日のように天気図を書いていたそうで、そんな青年時代の頃からの技術を、昨年ライブ配信で実際に実演してくださいました。東アジアの地図がささっと書いたうえで、音声で情報を聴きながら、どんどん気象記号を書き込んでいき、滑らかに引かれた等圧線は、まさに毎日の天気予報で見るそのものの図で。
お天気のプロになるべくしてなったような、お天気に夢中になった山口さんのすごさを肌で感じながら、天気図ってこんな風にできるんだとただただ感心させられたのを思い出しました。
明日は今年2回目のソライロの日。先月は入院して病室からだったソライロは、今月は外で撮れそう。空にカメラを向けながら、頭の中では今日の天気図を想像して。天気を身近に感じて楽しみたいですね。