計画倒れにならない測定出来る目標を立てよう。
コーチングは目標達成のためのツールです。
分かってるのですが、いろいろ学んでますが、まだ目標達成がうまくできません。今度こそ!と思ってまたもや目標達成に挑戦しています。
まず、リビングダイニングをステキな空間にしたいと思いました。
「スッキリとして穏やかに過ごせるような空間にする」
こう思ったのですが、これ、あまりよろしくない目標です。どの辺が良くないかというと、
①いつまでという期限が無い。
②測定出来ない。
です。
① いつかなったらいいなあ、では、いつかはこないです。達成するのなら「いつまで」というハッキリとした期限が必要です。
②スッキリした空間って測定出来ないです。ちょっと整理整頓して模様替えして家具を買った。これってどれくらいスッキリしたのかがサッパリ分からないのです。つまりどれくらい達成できたが不明なのです。
なので、こうはどうでしょうか?
「7月31日までにリビングダイニングで必要なものが定位置に置かれている。」
これならば、見渡せば何割のものが定位置に置かれてるか、分かります。一つ一つのものを見て、リビングダイニングで必要なもの?定位置決まってる?そこに置かれてる?と○✖️で答える事ができます。○がいくつ、✖️がいくつ、と数える事ができます。
そして、そのためにどんな行動をすればいいか、を考えます。
「本棚の整理、テレビボードの整理、おもちゃの整理をする。」
と決めたら、それぞれ所要時間を考えます。そしてスケジュールに入れます。
そのあたりは以前ここに書きました。
目的
「スッキリとしたリビングダイニングで穏やかな時間を持つ」
目標
「7月31日までにリビングダイニングが必要なものが定位置に置かれている」
そのために必要な行動
「本棚とテレビボードとおもちゃ棚の整理をする」
スケジュールにいつ何分やるかをいれる。
そして、振り返って検討する。
できたことはなぜできたのか、出来なかったことは何があったらできたのか、次どうしたいのか?そして、行動を考え、所要時間を決めて、スケジュールに入れて、やる。
目標に向かってトライしてみます。
そして、6月30日はダイエットの期限でした。
結果は、「1.2キロ減」でした。ってビミョー(汗)。
ここで立てた目標、測定可能は3キロやせる、だけでしたね。スッキリして〜など目標のたて方もよろしくなかったです。
初めの頃は毎日、途中から2日に一度、3日に一度の「目標を唱える」でした。ですが、効果ありました。声に出して唱えたら、おやつを食べる時に思い出しました。「食べていいのー?」って。思い出す回数が違う!
そして、時々ウォーキング程度では体重減らないこともよく分かりました。もっと何かしないとダメだわ。
こちらも検討して行動考えなおしてみます。
お読みいただきありがとうございます。