2割がスポーツの話、8割がスポーツ以外の話
仲のいい人たちのわちゃわちゃ話を聞くのが好き。
あぁこの人たち仲がいいんだろうなぁ、日ごろから仲がいい会話をたくさんしているんだろうなぁ、笑いがあふれてるんだろうなぁ。と、ちょっとした会話からわかる関係性が好き。
龍太さんとワンD、ニャンD。阿野さんと彩可ちゃん。でも、猪飼さんとコージローDは日ごろからこぜりあってるんだろうなぁ。
2割がスポーツの話、8割がスポーツ以外の話でおなじみのにーはちスポーツ。今年の1月からココノススキノMID.αスタジオで公開生放送をしていて、リスナーさんが月曜の夜に阿野さん、井山さんに差し入れしに行っている! 月曜日はビーラジでネタを仕込み、ココノススキノに仕入れたネタをアノラーさんたちが持っていくと話題の番組。そんな文化をラジオCMで「差し入れうれしい」なんて言っていて、なんか面白いなぁ、唯一無二だなぁと思ったり。ニーハチ、ニーハチ、にーはちすぽーつ!のリズムが耳に残ったり。
月曜夜7時30分は私の一日でトップレベルに忙しい時間帯(夜ごはん終了後の台所片づけ~子供たちと風呂~歯磨き~寝かしつけ)なのでリアタイはほぼできないけれど、ちょっとお手頃な30分としてなんか元気もらいたいなって時に聞いたりする。
なんで元気をもらえるかというと、井山さんと阿野さんの仲が良すぎるから。スポーツの話ももちろんするんだけど、ほぼスポーツの話じゃないわちゃちゃ。それがにーはちスポーツ。
阿野さんの魅力っていろいろあると思うんですが、生放送で対面で誰かと一緒にいるときが阿野さん一番輝いてるじゃないですか。そしてその誰かが仲のいい人だったら200%の輝きと笑いと元気をくれる。
ビーラジの彩可ちゃんがちょっとだけお休みしていた7月の前半。復帰してきた最近だとやっぱり阿野さんの輝きが違っていて。私なんかのアノラー初心者が何当たり前なこと言ってんだ!? と言われかねないけれど、阿野さんが誰か仲のいい人と一緒にいる空間ってホント気持ちいい。笑いがあふれて、どっか行きたい! って私が元気になる。
そんな阿野さんと、阿野さんともう仲がいいゲージ200%を超えてるような井山さんとの30分。もう、すんごい。パワーが。30分を感じさせないっていうか、体感5分くらい。ぎゅっっっっっっとしてる。
7月22日の放送は、阿野さんが中国に旅行中に井山さんが頼んで阿野さんの大・大・大好きな細川たかし師匠とビデオ通話をするーーという内容だったけど、もうすんごかった。23日のビーラジでもオープニングトークが長かったけど(これは中国に何を見に行ったのか?という話がメインだった)、その時の阿野さんの喜びがダイレクトに伝わってきて弱っていた私のメンタルが超回復した。きっとこの回はこころの栄養ドリンクになるのでずっと聞いていたい。もう24時間の聴収可能時間を超えてしまって聞けないんですが。radikoさんは課金したら一週間聞き放題みたいなプランを早く作ってください。
阿野さんの細川たかし師匠愛はビーラジでもお話ししていて、彩青さんがゲストのときはウッキウキしていて聞いていて本当に楽しかった。でも、新曲の「男船」のステッカーを見たときなぜか私は一番最初に「そーーーらふねっ!そーーーらふねっ!」が脳裏によぎった。阿野さん、いろいろ名言・名動画残しすぎ…!
《速報》
— AIR-G' Be My Radio (@AIRG_BeMyRadio) July 23, 2024
📲阿野洋介×細川たかしさん#細川たかし さん
『 #男船 』ステッカー
なんと直筆サイン入り👍
(井山さんありがとうございます😭)
1名にプレゼント🎁#ビーラジ pic.twitter.com/ULjO3c69Q8
阿野さんと井山さんがすんごい仲が良くて、井山さんが阿野さんといっしょにいるのがすごい楽しいんだろうなぁというのが伝わってきた。井山さんが細川たかし師匠に阿野ちゃんの話をしようとしてるのに師匠が井山さんのスキーの話ばっかりで返してくる下り、ホント好きだ。阿野さんの細川師匠愛<<<井山さんのスキーで進行していく空気の中で一生懸命愛を伝えようとする井山さん、良すぎる。
彩青兄さんって呼ばなきゃ!もどこからそんな笑いのセンスが出てくるんだろうなぁ。
また阿野さんと井山さんが旅行して、男子高校生みたいな会話で進行してそのわっちゃわちゃ感を笑いで伝えてほしい。別に旅行しなくてもいいんだけど、二人のどっか行った話が好きだ。二人の仲の良さを30分で浴びたい。あーほんと、良かった! わっちゃわちゃ。大好き。
あと番組内のめちゃくちゃ点呼も好き。実際どうなってるの? ココノススキノ、行ってみたい! 1・2・3…300人!こんばんはーーー!